検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ギリシア語 ギリシアを旅する  トラブラないトラベル会話  

著者名 長屋 房夫/著   丸野 稔/監修
出版者 三修社
出版年月 2004.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116592841891.9/ナ/1階図書室53一般図書一般貸出在庫  
2 新琴似2012545345891/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400149915
書誌種別 図書
書名 ギリシア語 ギリシアを旅する  トラブラないトラベル会話  
書名ヨミ ギリシアゴ 
著者名 長屋 房夫/著
著者名ヨミ ナガヤ フサオ
著者名 丸野 稔/監修
著者名ヨミ マルノ ミノル
出版者 三修社
出版年月 2004.8
ページ数 144p
大きさ 21cm
分類記号 891.978
分類記号 891.978
ISBN 4-384-00479-6
内容紹介 ヨーロッパ文化発祥の地とも言える神話の国・ギリシアを旅するうえで必要な様々な表現がすぐに身に付く入門書。ギリシア語がわかれば、アテネ・オリンピックが10倍満喫できる! 2002年刊に小冊子を付したもの。
著者紹介 1950年北海道生まれ。サンクト・ペテルブルク神学アカデミア、国立アテネ大学に留学。国立アテネ大学神学部卒業。ロシア正教会長司祭。早稲田大学及び法政大学の非常勤講師。
件名 ギリシア語-会話
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 トラブラないトラベル会話 ギリシア語基礎編(乗る
泊まる
食べる ほか)
2 トラブラないトラベル会話 ギリシア語実践編(乗り物
ホテル
レストラン ほか)
3 ギリシア語をしゃべるギリシア旅行した〜い!(ギリシアで嫌われないために
ギリシア語は怖くない
覚えておきたい基本単語集 ほか)
(他の紹介)著者紹介 長屋 房夫
 1950年、北海道生まれ。69〜76年までロシア・サンクト・ペテルブルク神学アカデミアに留学。76〜80年まで国立アテネ大学に留学、同大神学部を卒業。翻訳書に『天と地の間』(オーロラ出版刊)がある。ロシア正教会長司祭。早稲田大学及び法政大学の非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。