検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

図解「民法・商法・刑法」超入門 「いざ」というときのための法律理論武装    

著者名 小林 英明/著
出版者 すばる舎
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 はちけん7410097401324/コ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
324 324
民法 商法 刑法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400149844
書誌種別 図書
書名 図解「民法・商法・刑法」超入門 「いざ」というときのための法律理論武装    
書名ヨミ ズカイ ミンポウ ショウホウ ケイホウ チョウニュウモン 
著者名 小林 英明/著
著者名ヨミ コバヤシ ヒデアキ
出版者 すばる舎
出版年月 2004.7
ページ数 206p
大きさ 21cm
分類記号 324
分類記号 324
ISBN 4-88399-358-2
内容紹介 ビジネスにかかわる法律知識を身につけるためには、商法だけを学んでもまったく意味がない。その基礎部分としての民法や刑法を包括的に理解することが「法的センス」を磨く近道なのだ。ビジネスの法律に強くなる超入門書。
著者紹介 1954年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。小林総合法律事務所代表、弁護士。著書に「使用人兼務取締役」「取締役の法律」など。
件名 民法、商法、刑法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この一冊で「ビジネスの法律」に強くなる!ビジネスにかかわる法律知識を身につけるためには、商法だけを学んでも、まったく意味がない。商法だけでなく、その基礎部分としての民法や刑法を包括的に理解することが、「法的センス」を磨く近道なのだ。
(他の紹介)目次 第1章 まずは「民法」の基礎を知ろう―これがビジネス法を理解するための大前提だ!(わが国の代表的な法律は6つ
ビジネスにかかわるさまざまな法律 ほか)
第2章 これだけは知っておきたい「商法」の基礎―ルールを知らずしてビジネスはできず(商法の法体系はこうなっている
大会社、中会社、小会社とは? ほか)
第3章 まず「刑法」の基礎を知ろう―いざというときの“法的武装”にもなる「刑法総論」(刑法を知るには、まず総則から
犯罪かどうかを判断する要件とは ほか)
第4章 「刑法」をさらに詳しく知ろう―知らず知らずに犯罪者にならないための「刑法各論」(強制執行妨害罪
競売入札妨害罪 ほか)
(他の紹介)著者紹介 小林 英明
 小林総合法律事務所代表、弁護士。1954年東京生まれ。早稲田大学法学部卒業。同大学在学中に司法試験に合格し、東京地方検察庁を経て、弁護士になる。政界疑獄事件、企業犯罪、経済事犯、経営権紛争など著名な事件に数多く関与。企業をめぐる複雑な法律問題処理、コンプライアンス、危機対応などに精通する弁護士として高い評価を受けている。また、下記ホームページで法律に関する種々の情報を提供している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。