検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

人間の本質 人の心にとって大切なこと人が生きていく上で大切なこと    

著者名 岡本 隼人/[著]
出版者 明窓出版
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116589177114/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
114 114
人間論

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400149119
書誌種別 図書
書名 人間の本質 人の心にとって大切なこと人が生きていく上で大切なこと    
書名ヨミ ニンゲン ノ ホンシツ 
著者名 岡本 隼人/[著]
著者名ヨミ オカモト ハヤト
出版者 明窓出版
出版年月 2004.7
ページ数 922p
大きさ 20cm
分類記号 114
分類記号 114
ISBN 4-89634-153-8
内容紹介 社会の仕組みの限界や問題点が浮彫りとなってきた現代だからこそ、決して忘れてはいけない人間の本質を考え見つめ直し、生き難い世の中をいきいきと生きるヒントがこの一冊に。
件名 人間論
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界中の名言・格言を引用しつつ、人間の本質を徹底的に探求した意欲作。現役カウンセラーでもある筆者が、本当の意味で誰にとっても有益であると思われる様々な知恵を、平易な文章で綴る。
(他の紹介)目次 1 生物としての人間(心と体
生命と進化
欲動と感情
感覚・運動・記憶 ほか)
2 社会に生きる人間(価値観・人格とペルソナ
昇華と倒錯・信念
愛と優しさ・内面的同一化
真実・意味・価値 ほか)
(他の紹介)著者紹介 岡本 隼人
 1979年東京都生まれ。東京都立大学経済学部卒業。心理学・哲学・社会学・精神分析学などの諸分野を独学で学び、大学在学時より人間学全般に関しての研究と心理カウンセラーとしての活動を続け、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。