蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110014503 | 116/イ/ | 書庫2 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001073205 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弁証法の始元の分析 |
書名ヨミ |
ベンショウホウ ノ シゲン ノ ブンセキ |
著者名 |
井尻 正二/著
|
著者名ヨミ |
イジリ ショウジ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
1998.4 |
ページ数 |
102,2p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
116
|
分類記号 |
116
|
ISBN |
4-272-43054-8 |
内容紹介 |
弁証法という思考の方式の、生物学的・社会的基盤は何か? ヘーゲル「大論理学」に展開されている有無の弁証法を概説し、自然科学者がそれをどう理解するか、理解の起源は何かを分析する。 |
著者紹介 |
1913年北海道生まれ。東京大学理学部地質学科卒業。理学博士。著書に「弁証法をどう学ぶか」「ヒトの直系」等。 |
件名 |
弁証法 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
軍事政権下のチリで、安井豊は謎の美女ビオレタと出会う。軍事クーデターで両親を失った彼女は、反体制のシンボルとなり、大統領の命を狙っていた。しかし、暗殺阻止に動いた大統領側近は彼女の幼馴染だった!独裁と自由。南米の熱きパッション。相反する理念を求め、男と女が対峙するとき、新たな時代の幕が開く。現代史の裏面を抉るポリティカル・サスペンス。 |
内容細目表
前のページへ