検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

私をスケッチにつれてって   びじゅつのゆうえんち  

著者名 永沢 まこと/文・絵
出版者 福音館書店
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116583485J/ワ/絵本4A絵本一般貸出在庫  
2 東札幌4012464741J72/ビ/図書室24児童書一般貸出在庫  
3 山の手7012515602J72/ナ/図書室J01b児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永沢 まこと
2004
E E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400147062
書誌種別 図書
書名 私をスケッチにつれてって   びじゅつのゆうえんち  
書名ヨミ ワタシ オ スケッチ ニ ツレテッテ 
著者名 永沢 まこと/文・絵
著者名ヨミ ナガサワ マコト
出版者 福音館書店
出版年月 2004.7
ページ数 32p
大きさ 26cm
分類記号 E
分類記号 E
ISBN 4-8340-1993-4
内容紹介 世界を旅しながらスケッチをしてみませんか? 絵を描いたことがなくても大丈夫。描きたいと思ったものから迷わず描いてみましょう。花、風景、人間などの描き方をやさしく教えます。
著者紹介 1936年東京生まれ。イラストレーター。東京を拠点に世界を旅し、各地の風景と人々の姿を描き続ける。著書に「東京人間図鑑」「旅で出会う、絵になる人」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 世界を旅しながら、おもうぞんぶんスケッチをしてみませんか?絵を描いたことがない…だって?だいじょうぶ、かならず描ける方法を教えてあげます。さあ、きみもペン1本とスケッチブック1冊、そしてえのぐをもったら、いっしょに旅にでかけましょう。読んであげるなら5・6才から。自分で読むなら小学校初級から。
(他の紹介)著者紹介 永沢 まこと
 1936年東京足立区に生まれる。絵を“正式”に学んだことはなく独学。学習院大学政治学科に在学中からプロレス雑誌に絵と文の連載をはじめる。卒業後8年間東映動画アニメーターとして働いたあとフリー・イラストレーターに。78年から8年間ニューヨークに住む。ここで明るくスピード感のある線描きスケッチ・スタイルを確立。現在は、東京を拠点に日本と世界の各地を旅して制作を続けつつ著作と展覧会を通して作品を発表している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。