山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

まき貝のうた   福音館創作童話シリーズ  

著者名 坪井 郁美/作   西村 繁男/画
出版者 福音館書店
出版年月 1985.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111157723J913/ツボ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジーナ・ガラン Junie Moon

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000096131
書誌種別 図書
書名 まき貝のうた   福音館創作童話シリーズ  
書名ヨミ マキガイ ノ ウタ 
著者名 坪井 郁美/作
著者名ヨミ ツボイ イクミ
著者名 西村 繁男/画
著者名ヨミ ニシムラ シゲオ
出版者 福音館書店
出版年月 1985.4
ページ数 239p
大きさ 21cm
分類記号 913
分類記号 913
ISBN 4-8340-0251-9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 友だちとのトラブルで暴力をふるう。授業を乱す。叱られると暴言を吐く。突然「きれて」怒りに支配されてしまう小学生を、どう理解し、援助するか。子どもの心理療法の専門家が、新しい視点と具体的な実践例を豊富に提示する。
(他の紹介)目次 第1部 感情はどのようにして育つのか?(感情の発達のプロセス
いまどきの親子の関係
怒りをコントロールできない子どもたちの感情の発達)
第2部 問題の成り立ちと援助の方法(子どもの「問題」はどのように成り立っているのか?
どのように援助するのか?)
第3部 援助の実際(怒りをコントロールできない子どもへの援助の実際
クラスの子どもたちへの援助
クラスの保護者への援助
場面別・クラス担任の対応の工夫)
(他の紹介)著者紹介 大河原 美以
 東京学芸大学助教授。臨床心理士。1982年東北大学文学部哲学科卒業。児童福祉施設の児童指導員として勤務の後、1993年筑波大学大学院修士課程教育研究科修了。精神科思春期外来、教育センターなどの非常勤相談員を経て、1997年9月より現職。専門は、子どもの心理療法・家族療法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。