蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
篠路コミ | 2510251602 | J/ボ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
白石東 | 4212037107 | J/ボ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 3 |
厚別西 | 8213212833 | J/ボ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 4 |
東月寒 | 5213049306 | J/ボ/ | 常設展示1 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 5 |
藤野 | 6213227207 | J/ボ/ | 絵本 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 6 |
もいわ | 6311922295 | J/ボ/ | 図書室 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 7 |
絵本図書館 | 1010123147 | J/ボ/ | 絵本 | 12A | 絵本 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
| 8 |
絵本図書館 | 1010123162 | J/ボ/ | 絵本 | 12A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 9 |
絵本図書館 | 1010123170 | J/ボ/ | 絵本 | 12A | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 10 |
絵本図書館 | 1010123188 | JR/ボ/ | 常設展示1 | 17 | 絵本 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
にゅーっでたよでたよ
長 新太/作,荒…
ノコギリザメのなみだ
長 新太/作・絵
えをかく
谷川 俊太郎/作…
きつねのぱんとねこのぱん
小沢 正/作,長…
ぼくのすきなおじさん
長 新太/さく
せんせい
大場 牧夫/ぶん…
やぶかのはなし
栗原 毅/ぶん,…
やまがあるいたよ
長 新太/さく
絵本のこと話そうか : 対談集
松田 素子/編,…
ベタベタブンブンおおさわぎ
長 新太/著
タコのバス
長 新太/さく
帽子から電話です
長田 弘/作,長…
ひとつずつ
八木田 宜子/文…
かしてあげたいな
八木田 宜子/文…
これが好きなのよ 長新太マンガ集
長 新太/著
ぼくはイスです
長 新太/さく
タマタン
神宮 輝夫/作,…
みんなにげた
岸田 衿子/ぶん…
さんぽだいすき
岸田 衿子/ぶん…
キャベツくんのおしゃべり
長 新太/さく
どうぶつたちがはしっていく
長 新太/さく
子どもたちへ、今こそ伝える戦争 :…
長 新太/[著]…
はなちゃんおふろ
中川 ひろたか/…
しっぽ
長 新太/さく
ぼうし
長 新太/さく
はなちゃんすべりだい
中川 ひろたか/…
はなちゃんおさんぽ
中川 ひろたか/…
長新太の脳内地図
長 新太/[作]
ぱっくんぱっくん
長 新太/作・絵
そよそよとかぜがふいている
長 新太/さく
高麗菜弟弟 : キャベツくん (…
長 新太/文・図…
てつがくのライオン
工藤 直子/文,…
みんなでつくっちゃった
長 新太/[作]
くまさんのおなか
長 新太/さく
あしたてんきになあれ
荒川 薫/さく,…
うみのしっぽ
内田 麟太郎/ぶ…
くるぞくるぞ
内田 麟太郎/ぶ…
そらとぶアヒル
内田 麟太郎/ぶ…
こいしがどしーん
内田 麟太郎/ぶ…
三びきのたんてい
小沢 正/文,長…
黒ずきんちゃん
稗島 千江/作,…
どろにんげん
長 新太/さく
ばけたらふうせん
三木 卓/作,長…
サラダでげんき
角野 栄子/さく…
ごろごろにゃーん
長 新太/作・画
おなら
長 新太/さく
あなた
谷川 俊太郎/文…
ふゆめがっしょうだん
冨成 忠夫/写真…
コルプスせんせいとかばくん
筒井 敬介/作,…
プラテーロとわたし
J.R.ヒメネス…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500202112 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
ぼくのくれよん 講談社の創作絵本 |
| 書名ヨミ |
ボク ノ クレヨン |
| 著者名 |
長 新太/おはなし・え
|
| 著者名ヨミ |
チョウ シンタ |
| 出版者 |
講談社
|
| 出版年月 |
1993.4 |
| ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
| 大きさ |
31cm |
| 分類記号 |
E
|
| 分類記号 |
E
|
| ISBN |
4-06-131891-8 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 受賞情報 |
厚生省児童福祉文化奨励賞 |
| (他の紹介)内容紹介 |
絢爛たる曼荼羅の旅への魅惑的な誘い。現実から非現実の世界への、聖なるエロスの旅路に約束されたきらびやかな夢の恍惚…。 |
| (他の紹介)目次 |
日本人と仏教―『徒然草』をめぐって 弘法大師と高野山 「立山のこころ」シンポジウム 密教と表現―いろ・かたち・ことば 曼荼羅―その宇宙観とエロス 祈りとかたち |
| (他の紹介)著者紹介 |
真鍋 俊照 1939年東京生まれ。高野山大学文学部卒業。東北大学大学院文学研究科修了。文学博士。画家(号、香川写人)。’64年東北大学助手のあと、’65年に奈良国立文化財研究所文部技官となる。’70年に神奈川県立金沢文庫学芸員として転任し、以後30年にわたって文庫新館建設や金沢文庫古文書の重要文化財指定などの仕事に従事する。’97年に同文庫長。’98年より四国霊場第四番大日寺住職、’99年より宝仙学園短期大学教授(造形芸術学科)、同大学学長を経て、2004年4月より四国大学教授(文学部)。及び現在、金剛院仏教文化研究所所長、コロンビア大学客員教授(東アジア学部)、同大学中世日本研究所研究員を兼務。第39回密教学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ