検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

石井のおとうさんありがとう 石井十次の生涯    

著者名 和田 登/著   和田 春奈/画
出版者 総和社
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116578204J916/ワ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

和田 登 和田 春奈
2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400145923
書誌種別 図書
書名 石井のおとうさんありがとう 石井十次の生涯    
書名ヨミ イシイ ノ オトウサン アリガトウ 
著者名 和田 登/著
著者名ヨミ ワダ ノボル
著者名 和田 春奈/画
著者名ヨミ ワダ ハルナ
出版者 総和社
出版年月 2004.7
ページ数 229p
大きさ 22cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-901337-84-X
内容紹介 明治初期、孤児を救うために人生の全てをなげうったひとりの男がいた…。「日本の福祉のいちばん星」石井十次の波乱の生涯を綴った感動の児童文学。
著者紹介 1936年長野市生まれ。信州大学教育学部卒業。「虫」で第1回日本児童文学者協会短編賞、「悲しみの砦」で第1回塚原健二郎文学賞受賞。他の作品に「想い出のアン」他。
個人件名 石井 十次
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 明治初期、孤児を救うために人生の全てをなげうったひとりの男がいた…。「日本の福祉のいちばん星」―石井十次の波乱の生涯を綴った感動の児童文学。
(他の紹介)目次 第1話 美しい夜明けの星(松ちゃんのナワ帯
ランプの下の迷い ほか)
第2話 愛のそよ風(定一という少年
おそい夜のお客 ほか)
第3話 ほのおが燃えた日(日本のミュラーになりたい
河原のみなし児たち ほか)
第4話 千代ちゃんの秘密(あっ、大地震だ!
菊ちゃんのおねしょ ほか)
第5話 お父さん、ありがとう(牛太郎という少年
一本のサツマイモ ほか)
(他の紹介)著者紹介 和田 登
 1936年、長野県生まれ。信州大学教育学部卒。「虫」で第1回日本児童文学者協会短編賞。「悲しみの砦」(岩崎書店)で第1回塚原健二郎文学賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
和田 春奈
 1967年、長野県生まれ。東京家政大学短期大学部卒。デザイン事務所を経て、挿絵、装丁の仕事に入る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。