検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

言いにくいことを上手に伝えるスマート対話術     

著者名 ケリー・パターソン/[ほか]著   本多 佳苗/訳   千田 彰/訳
出版者 講談社
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116615030361.4/イ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
2004
361.454 361.454
コミュニケーション 人間関係 話しかた

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400145178
書誌種別 図書
書名 言いにくいことを上手に伝えるスマート対話術     
書名ヨミ イイニクイ コト オ ジョウズ ニ ツタエル スマート タイワジュツ 
著者名 ケリー・パターソン/[ほか]著
著者名ヨミ ケリー パターソン
著者名 本多 佳苗/訳
著者名ヨミ ホンダ カナエ
著者名 千田 彰/訳
著者名ヨミ チダ アキラ
出版者 講談社
出版年月 2004.6
ページ数 301p
大きさ 20cm
分類記号 361.454
分類記号 361.454
ISBN 4-06-211725-8
内容紹介 仕事のできる人は、摩擦を起こさず問題を解決する方法を知っている。意見が対立する困難な議論、緊迫する会話でも、たちどころに解決し、最良の結果をもたらすコミュニケーション・スキルを、実例を交えながら解説する。
著者紹介 ブリカム・ヤング大学経営大学院で教鞭をとりながら、広範な組織改革のプロジェクトにコンサルタントとして携わっている。
件名 コミュニケーション、人間関係、話しかた
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 経費節減したいけれど、ケチな上司と思われたくない―上司の間違いを指摘したいが、イヤな部下にはなりたくない―仕事のできる人は、摩擦を起こさず問題を解決する方法を知っている。トップ・ビジネスマン20000人が証明した最強のコミュニケーション・スキル。
(他の紹介)目次 難しい話題を上手に扱う方法
会話の達人になる―ダイアローグの驚くべき力
自分から始める―欲しいものに集中する
状況を見る―安心感の揺らぎに気づく
安心させる―何でも話せるようにする
ストーリーを作る―感情に流されずにダイアローグを続ける
プロセスを告げる―摩擦を起こさずに説得する
プロセスを引き出す―激怒する相手、だんまりを決め込む相手から聞き出す
行動につなぐ―緊迫した会話を行動と結果に結びつける
すべてをまとめる―準備と学習のツール
難しいケースの実践的アドバイス
人生を変える―着想を習慣化する
(他の紹介)著者紹介 パターソン,ケリー
 ブリカム・ヤング大学経営大学院で教鞭をとるほか20年以上にわたり広範な組織改革のプロジェクトにコンサルタントとして携わる。開発したトレーニングはフォーチュン500の企業のうち数百社に上る企業で導入されて、大きな成果を収めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グレニー,ジョセフ
 カリフォルニア・コンピュータ・コーポレーションの共同設立者であると同時に第三世界の貧しい人々の経済的自立を支援するNPO、ユニタスの共同創始者。世界各国、数千人に及ぶ政府および企業のリーダーを指導し、コーチングしてきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マクミラン,ロン
 コヴィー・リーダーシップ・センターの共同設立者。過去25年にわたり労働組合からトップ・マネジメント、CEOまで幅広いグループとともにチーム育成、個人の活性化、リーダーシップなどに取り組んできた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
スウィツラー,アル
 ミシガン大学エグゼクティブ・ディベロプメント・センターほか、多くの大学で教鞭をとっている。二つのコンサルティング・ファームの社長、情報サービス企業のマーケティング担当副社長、ヘルス・ケア企業の人材教育担当ディレクターを歴任してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
本多 佳苗
 スマートワークス取締役。製薬会社研究所勤務を経て米国国務省が主宰するプログラムに招聘されて以来、教育研修プログラムの開発と講師育成に携わっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。