検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

盲導犬ボランティアは楽しい! 犬バカおじさん奮闘記    

著者名 伊藤 雄/著   石黒 謙吾/構成
出版者 二見書房
出版年月 2004.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116609801369.2/イ/1階図書室45A一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012431203369/イ/図書室6一般図書一般貸出在庫  
3 西岡5012447446369/イ/図書室5一般図書一般貸出在庫  
4 北白石4410255212369/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

伊藤 雄 石黒 謙吾
2004
369.275 369.275
盲導犬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400145094
書誌種別 図書
書名 盲導犬ボランティアは楽しい! 犬バカおじさん奮闘記    
書名ヨミ モウドウケン ボランティア ワ タノシイ 
著者名 伊藤 雄/著
著者名ヨミ イトウ タケシ
著者名 石黒 謙吾/構成
著者名ヨミ イシグロ ケンゴ
出版者 二見書房
出版年月 2004.7
ページ数 150p
大きさ 19cm
分類記号 369.275
分類記号 369.275
ISBN 4-576-04116-9
内容紹介 盲導犬のたまごを育てながら精力的にボランティアを続ける著者がおくる、盲導犬の誕生から死までを優しい眼差しで見つめた感動のフォトエッセイ。
著者紹介 1941年、和歌山県生まれ。盲導犬ボランティア。元・デパート勤務。
件名 盲導犬
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 長年にわたってパピーや繁殖犬、リタイア犬のボランティア活動に携わってきた著者ならではの元気なコトバがたくさんつまっている。『盲導犬クイールの一生』の石黒謙吾が贈る感動だけではない犬との日々。
(他の紹介)目次 1章 活動のきっかけ
2章 パピーウォーカー
3章 犬のいる現場から
4章 さまざまな犬たち
5章 盲導犬と使用者の方々
6章 これからの夢
(他の紹介)著者紹介 伊藤 雄
 1941年、和歌山県生まれ。滋賀県大津市にて、16年にわたり盲導犬ボランティアに関わる。パピーウォーカーをはじめ、繁殖犬、リタイヤ犬を預かったり、使用者の集まりに手伝いのボランティアとして参加するなど、精力的に盲導犬に関わり続ける。アマチュアカメラマンとしての腕前を発揮し、数万枚にわたる盲導犬の写真を撮り続け、関西を中心として各地で写真展を開催。現在は人間7人(4世代)、犬3頭(白・黒・茶)との暮らしを楽しむ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石黒 謙吾
 1961年、金沢市生まれ。盲導犬に関する書籍の構成や編集を、幅広いジャンルの編集者活動の中でも特に数多く手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。