検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ペスタロッチーのシュタンツだより クラフキーの解釈付き    

著者名 ヴォルフガング・クラフキー/著   森川 直/訳
出版者 東信堂
出版年月 2004.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116608639371.2/ク/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400144953
書誌種別 図書
書名 ペスタロッチーのシュタンツだより クラフキーの解釈付き    
書名ヨミ ペスタロッチー ノ シュタンツ ダヨリ 
著者名 ヴォルフガング・クラフキー/著
著者名ヨミ ヴォルフガング クラフキー
著者名 森川 直/訳
著者名ヨミ モリカワ ナオシ
版表示 改訂版
出版者 東信堂
出版年月 2004.6
ページ数 144p
大きさ 20cm
分類記号 371.2345
分類記号 371.2345
ISBN 4-88713-562-9
内容紹介 ペスタロッチーの「シュタンツだより」を単なる実践記録としてではなく、そのなかに内包された深い教育の思想を厳密に分析・解明。教育界が混迷を極める現在、時代を超えた教育の普遍の真理を考える。97年刊の改訂版。
個人件名 Pestalozzi Johann Heinrich
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 ペスタロッチーの『シュタンツだより』―シュタンツ滞在について一人の友人に宛てたペスタロッチーの手紙(一七九九年)
ヴォルフガング・クラフキー、ペスタロッチーの『シュタンツだより』の解釈(一九七五年改訂版への序
序文
解釈の前提(シュタンツの実験をめぐる外面的歴史
手紙の構成)
内容の体系的な解釈(出発の状況
道徳教育の方法
教授経験と教授原理))
(他の紹介)著者紹介 クラフキー,ヴォルフガング
 1927年東プロイセンのアンゲルベルクに生まれる。ハノーファ教育大学を卒業して6年間国民学校教師をつとめた後、ゲッチンゲン大学で教育学、哲学およびドイツ学を学ぶ。1957年、E・ヴェニガーのもとでDr.Phil.を取得。ハノーファ大学、ミュンスター大学を経て、1963年マルブルク大学教育学教授。主要研究分野は、学校教育学・教授学、教育科学のメタ理論、近代以降の教育問題史研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
森川 直
 1945年石川県に生まれる。1972年広島大学大学院修了、1974年上智大学講師を経て、現在岡山大学教育学部教授。教育哲学、教育思想史専攻、教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。