蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2113078261 | 495/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
太平百合原 | 2410208124 | 495/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
星置 | 9311970397 | 495/タ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
月経 : どこまで解明されているの…
ケイト・クランシ…
女子中高生が教える男子にも知ってほ…
高橋 幸子/監修…
生理前モンスターだった私が産婦人科…
なおたろー/著,…
生理を、仕事にする。 : 台湾の生…
ムーンパンツ(G…
生理ってなあに?
孫 奈美/文,高…
一生モノの生理とからだの取り扱い大…
保健師めぐみ/著
女子アスリートコンディショニングエ…
スポーツを止める…
生理痛は病気です
邱 紅梅/著
生理の話 : 中高生や社会人のみん…
池田 亜希子/著
ふんっする生理 : 経血トレーニン…
松原 もとこ/著…
ぼくたちが知っておきたい生理のこと
博多 大吉/著,…
こんにちは!生理 : 生理と仲よく…
ユミ・スタインズ…
月経の人類学 : 女子生徒の「生理…
杉田 映理/編,…
ママ産婦人科医による「生理」と「セ…
宮川 三代子/著
生理中です
パク ボラム/著…
私たちの月経カップ : より快適な…
神林 美帆/著,…
生理のはなし : おとなも子どもも…
高橋 怜奈/監修…
生理のはなし : おとなも子どもも…
高橋 怜奈/監修…
体の声を聞くことで生理が楽になる …
安部 雅道/著
生理CAMP : みんなで聞く・知…
工藤 里紗/監修…
生理前あるある:PMDD<月経前不…
中安 紀子/著
生理で知っておくべきこと : 自分…
細川 モモ/著,…
げっけいのはなし いのちのはなし
おおいし まな/…
月経前症候群PMS正しい知識をもつ…
武谷 雄二/著
女子も!男子も!生理を知ろう3
宋 美玄/監修
女子も!男子も!生理を知ろう2
宋 美玄/監修
産婦人科医宋美玄先生の生理だいじょ…
宋 美玄/監修,…
女子も!男子も!生理を知ろう1
宋 美玄/監修
月のヨガ : 一生もののセルフケア
サントーシマ香/…
生理痛ぬけ。 : 漢方で痛みゼロへ
杉山 卓也/[著…
女子のうつ : PMSがラクになる…
西村 留美/著
わたし、39歳で「閉経」っていわれ…
たかはし みき/…
毎月、新しい自分に生まれ変わる :…
やまがた てるえ…
月経前不快気分障害<PMDD> :…
山田 和男/著
布ナプキンのすべてがわかる本
田上 玲子/[著…
婦人科医が教える誰にも聞けない生理…
吉野 一枝/著
月経困難症 : 月経痛とその関連疾…
百枝 幹雄/著
生理でキレイになる本 : 心と体の…
京谷 奈緒美/著…
生理用品の社会史 : タブーから一…
田中 ひかる/著
わかりやすい女性内分泌 : イラス…
順天堂大学生殖内…
生理が楽しみになる本 : 知って、…
京谷 奈緒美/著…
はじめての月経
安達 知子/著
月経美人セルフケア : 女性ホルモ…
長谷川 淨潤/著
PMSの悩みがスッキリ楽になる本 …
池下 育子/著,…
布ナプキンはじめてBook : 生…
山浦 麻子/著
PMSを治す77のワザ+α : そ…
毛利 素子/著,…
わたしたちの「女の子」レッスン :…
WILLこども知…
布ナプキン : こころ、からだ、軽…
ユーゴ/著
どうして私、イライラするの? : …
布施 梢/著,安…
昔の女性はできていた : 忘れられ…
三砂 ちづる/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400144242 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
女は毎月生まれかわる からだと心が元気になる「月経血コントロール」ゆる体操 |
書名ヨミ |
オンナ ワ マイツキ ウマレカワル |
著者名 |
高岡 英夫/著
|
著者名ヨミ |
タカオカ ヒデオ |
著者名 |
三砂 ちづる/著 |
著者名ヨミ |
ミサゴ チズル |
出版者 |
ビジネス社
|
出版年月 |
2004.7 |
ページ数 |
117p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
495.13
|
分類記号 |
495.13
|
ISBN |
4-8284-1131-3 |
内容紹介 |
「月経血コントロール」で生理が3日でピタッと終わる、生理にともなう不快感や生理不順等の悩みから解放される…。ほんの少しのトレーニングでできる、からだが生まれかわるエクササイズ&呼吸法を初公開! |
著者紹介 |
東京大学大学院教育学研究科卒業。運動科学総合研究所所長。ゆる体操開発者。 |
件名 |
月経 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
もう悩まない!楽になる知恵がここにあった。からだが生まれかわるエクササイズ&呼吸法を初公開。 |
(他の紹介)目次 |
1 快適なからだをつくる「月経血コントロール」とは(「月経血コントロール」でからだは美しくかわる!) 2 毎日10分で効果があがる「月経血コントロール」ゆる体操(誰にでもできる「月経血コントロール」 今日からはじめよう!「月経血コントロール」のゆる体操 ほか) 3 「月経血コントロール」でからだの知恵をとりもどそう(妊娠、出産は楽しい。月経はもっと楽しい 月経はいやなもの?なくなればいい? ほか) 4 女性のからだが男性よりすぐれているこれだけの理由(「月経血コントロール」とセンターの形成) 5 「月経血コントロール」でからだが美しく変化した女性たちの体験談(生理がすごく楽になった!なんだか「爽やかな感じ」 月経不順が徐々に解消され、肌もきれいになったみたい ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
高岡 英夫 運動科学総合研究所所長。ゆる体操開発者。東京大学、同大学院教育学研究科卒業。東京外国語大学講師、運動科学研究所所長等を経て現職。幅広い知識をもとに体系化した独自の「運動科学」はスポーツ、武道、芸術各分野、医療、教育、ビジネス、料理から科学的研究まで、あらゆる分野で成果をあげている。地方行政の健康増進計画等における運動療法責任者も務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 三砂 ちづる リプロダクティブヘルス(女性の保健)を専門とする疫学者。1999年ロンドン大学PhD。同大学衛生熱帯医学院研究員および、JICA疫学専門家として海外で疫学研究、国際協力活動に携わる。2001年1月より国立公衆衛生院(現:国立保健医療科学院)疫学部・応用疫学室長を務める。2004年より津田塾大学・国際関係学科・多文化国際協力コース教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ