山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

SFショートストーリー傑作セレクション  怪獣篇  群猫/マタンゴ 

著者名 日下 三蔵/編
出版者 汐文社
出版年月 2020.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180683914S913.6/エス/児童展示527児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マリオ・バルガス=リョサ 野谷 文昭
2004
963 963

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001501866
書誌種別 図書
書名 SFショートストーリー傑作セレクション  怪獣篇  群猫/マタンゴ 
書名ヨミ エスエフ ショート ストーリー ケッサク セレクション 
著者名 日下 三蔵/編
著者名ヨミ クサカ サンゾウ
出版者 汐文社
出版年月 2020.7
ページ数 222p
大きさ 20cm
分類記号 913.68
分類記号 913.68
ISBN 4-8113-2754-9
内容紹介 主に昭和の時代に発表されたSFの名作を、テーマ別に紹介。怪獣篇では、筒井康隆「群猫」、福島正実「マタンゴ」など、SF作家による怪獣小説の傑作全5篇を収録。怪獣映画、特撮番組の歴史や各著者のプロフィールも掲載。
著者紹介 1968年神奈川県生まれ。ミステリ・SF評論家、フリー編集者。「天城一の密室犯罪学教程」で本格ミステリ大賞評論・研究部門受賞。ほかの著書に「日本SF全集・総解説」など。
件名 小説(日本)-小説集
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 結婚式当日に突然昏倒した若く美しき花嫁。泥酔して花婿を殺そうとする花嫁の兄。一体ふたりの間には何があったのか!?巡回中のリトゥーマ軍曹が見つけた正体不明の黒人。彼の殺害を命じられた軍曹は果して任務を遂行することができるのか!?ネズミ駆除に執念を燃やす男と彼を憎む妻子たち。愛する家族に襲撃された男は果して生き延びることができるのか!?ボリビアから来た“天才”シナリオライター、ペドロ・カマーチョのラジオ劇場は、破天荒なストーリーと迫真の演出でまたたく間に聴取者の心をつかまえた。小説家志望の僕はペドロの才気を横目に、短篇の試作に励んでいる。そんな退屈で優雅な日常に義理の叔母フリアが現れ、僕はやがて彼女に恋心を抱くようになる。一方精神に変調を来したペドロのラジオ劇場は、ドラマの登場人物が錯綜しはじめて…。『緑の家』や『世界終末戦争』など、重厚な全体小説の書き手として定評のあるバルガス・リョサが、コラージュやパロディといった手法を駆使してコミカルに描いた半自伝的スラプスティック小説。
(他の紹介)著者紹介 バルガス=リョサ,マリオ
 1936年ペルーに生まれる。17歳でサン・マルコス大学に入学し、法律と文学を学び、19歳の時に義理の叔母フリアと結婚する。57年短篇「ボスたち」で作家として本格的なデビューを飾り、62年最初の長篇『都会と犬ども』を発表。66年、アマゾン流域に取材した2冊目の長篇『緑の家』を刊行し、第1回ロムロ・ガリェゴス賞を受賞して、作家として確固たる地位を築く。ラテンアメリカを代表する作家として世界中にファンを持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
野谷 文昭
 1948年、神奈川県生まれ。東京外国語大学大学院修士課程修了。現在立教大学法学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。