検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

刑事手続法  3 法学教室Library  

著者名 三井 誠/著
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116568676327.6/ミ/31階図書室40A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
327.6 327.6
刑事訴訟法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400131076
書誌種別 図書
書名 刑事手続法  3 法学教室Library  
書名ヨミ ケイジ テツズキホウ 
著者名 三井 誠/著
著者名ヨミ ミツイ マコト
出版者 有斐閣
出版年月 2004.4
ページ数 432p
大きさ 22cm
分類記号 327.6
分類記号 327.6
ISBN 4-641-04217-9
内容紹介 『法学教室』に連載した「刑事手続法」の証拠法部分をまとめたもの。刑事訴訟法の問題を実務状況もふまえつつ、その理論を平易・簡明・詳細に叙述する。連載後の判例状況も加筆し、刑事訴訟法を学ぶ人に適した体系書。
著者紹介 1942年佐賀市生まれ。九州大学法学部卒業。神戸大学大学院法学研究科教授。
件名 刑事訴訟法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 学界の第一人者である著者による『刑事手続法』決定版。学説の発展状況と詳細な判例分析とともに立法経緯・刑事司法の実態も織り込まれており、刑事訴訟法を学ぶすべての人に是非読んで頂きたい一冊。
(他の紹介)目次 証拠(証拠法総説(証拠裁判主義
証拠の種類
証拠能力と証明力 ほか)
科学的証拠(警察犬による臭気選別
声紋鑑定
ポリグラフ検査 ほか)
証拠調べ手続(証拠調べ手続
公判期日における証人尋問
公判期日外の証人尋問 ほか))
(他の紹介)著者紹介 三井 誠
 1942年佐賀市に生まれる。1964年九州大学法学部卒業。1969年法学博士。現在、神戸大学大学院法学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。