検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

岩波講座現代化学への入門  11  典型元素の化合物 

著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
出版者 岩波書店
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116550187430.8/イ/11書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
430.8 430.8
化学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400129310
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代化学への入門  11  典型元素の化合物 
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ カガク エノ ニュウモン 
著者名 岡崎 廉治/[ほか]編集委員
著者名ヨミ オカザキ レンジ
出版者 岩波書店
出版年月 2004.4
ページ数 280p
大きさ 23cm
分類記号 430.8
分類記号 430.8
ISBN 4-00-011041-1
件名 化学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 典型元素の単体と化合物は、その構造も性質も実に多様である。本書を通して、周期表を縦・横・斜めにたどったときに見えてくる類似性と変化を、楽しみながら知ってもらいたい。そのようにして身につけた周期表全体に対する「感覚」は、化学のあらゆる分野で、また材料開発の現場で、必ず役に立つだろう。
(他の紹介)目次 1 周期表は化学の指針―元素と周期表(原子と元素
周期律の発見 ほか)
2 化学は電子の科学(分子の電子による理解―共有結合
イオン性固体 ほか)
3 基本的な元素の化合物(希ガス(He、Ne、Ar、Kr、Xe、Rn)
水素(H) ほか)
4 1族元素および2族元素の化合物(1族(Li、Na、K、Rb、Cs、Fr)
2族(Be、Mg、Ca、Sr、Ba、Ra))
5 13族元素から17族元素までの化合物(13族(Al、Ga、In、Tl)
ケイ素(Si) ほか)
(他の紹介)著者紹介 荻野 博
 1938年生まれ。1960年東北大学理学部化学科卒業。現在、放送大学教授、同大学宮城学習センター所長、東北大学名誉教授。専攻、無機化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。