検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

「わかった」と言わせる説得の手順     

著者名 魚津 欣司/著
出版者 中経出版
出版年月 1992.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111630307336.4/ウ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1992
537.98 537.98
オートバイ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000703244
書誌種別 図書
書名 「わかった」と言わせる説得の手順     
書名ヨミ ワカッタ ト イワセル セットク ノ テジュン 
著者名 魚津 欣司/著
著者名ヨミ ウオツ キンジ
出版者 中経出版
出版年月 1992.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
分類記号 336.49
分類記号 336.49
ISBN 4-8061-0608-9
内容紹介 自分の仕事をやりやすくするために必要な上司や周囲の説得。説得の場をつくる、反対・反論を恐れない、説得の話法を身につける等、ビジネスマンに身近な社内でのケースに目を向け、“説得の定石”を解説する。
件名 説得(心理学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 イラストで覚える“楽しく走れる”テクニック。
(他の紹介)目次 まず大柄で重い車体に馴染んでしまおう
ブレーキング・リリースで曲がる!
エンブレとリヤブレーキで曲がる
ブレーキングが苦手なライダーのために
こんなにあるトラクションのかけ方
スロットルワークでバランスコントロール
本当はむずかしくないシフトダウン
カーブに合わせたギヤの選び方
レバー操作のプロテクニック
体重の載せ換えで軽々曲がる〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 根本 健
 1948年、東京生まれ。慶応義塾大学文学部中退。16歳からバイクに乗り始め、ロードレースの魅力にとりつかれて1966年から全日本選手権に参加。1973年、M.F.J.セニア750cc全日本チャンピオン。1975年から1978年まで世界GPロードレースに参戦。その後、ライダースクラブ誌の編集長となり、あらゆるスポーツバイクの試乗をこなしてきた。この間、ホンダCB1100Rやドゥカティで鈴鹿8時間耐久レース、ホンダNR750ワークスマシンでル・マン24時間耐久レースなどにも出場。現在もシングル・ツインレースを楽しんでいる。バイクのハンドリング解析や、ライディングテクニックの解説など、バイク雑誌では理論派の代表的存在である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。