蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
極限の夢に憑かれたものの究極 ドストエフスキイと埴谷雄高の夢と小説について
|
著者名 |
立石 伯/著
|
出版者 |
深夜叢書社
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116550724 | 980.2/タ/ | 1階図書室 | 69B | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400128170 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
立石 伯/著
|
著者名ヨミ |
タテイシ ハク |
出版者 |
深夜叢書社
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
211p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-88032-260-1 |
分類記号 |
980.2
|
分類記号 |
980.2
|
書名 |
極限の夢に憑かれたものの究極 ドストエフスキイと埴谷雄高の夢と小説について |
書名ヨミ |
キョクゲン ノ ユメ ニ ツカレタ モノ ノ キュウキョク |
副書名 |
ドストエフスキイと埴谷雄高の夢と小説について |
副書名ヨミ |
ドストエフスキイ ト ハニヤ ユタカ ノ ユメ ト ショウセツ ニ ツイテ |
内容紹介 |
夢を媒介に、人間の存在と精神の在りようを根源的に思考した「不可能性の作家」ドストエフスキイと埴谷雄高。両巨星の1世紀の時間的懸隔を架橋し、21世紀の文学・思想の究極へ掘進する想像的・創造的方法の冒険。 |
(他の紹介)内容紹介 |
発足当時にあった“自由なつながりへの希望”は、なぜ裏切られてしまったのか?私たちはインターネットで本当に「賢く」なったのか?ウェブの誕生からの30余年を鳥瞰し、その光と影を検証する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 インターネットの黎明期に語られた明るい将来 第2章 犯罪、誹謗中傷に利用される現実 第3章 匿名の書き込みが非難を加速させているのか 第4章 個人の発信で社会を動かす影響力 第5章 フェイクニュースに蝕まれる世界 第6章 楽観論を覆したインターネットの打撃 |
(他の紹介)著者紹介 |
川本 裕司 ジャーナリスト。1959年、大阪府生まれ。京都大教育学部卒。1981年、朝日新聞社入社。学芸部、社会部記者、編集委員(メディア担当)などを務め、2023年に退社。共著に『新聞と戦争』(朝日新聞出版、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞)、『原発とメディア2』(朝日新聞出版、科学ジャーナリズム大賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ