蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119938769 | 420/サ/ | 1階新書 | 81 | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001052671 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
科学という考え方 アインシュタインの宇宙 中公新書 |
書名ヨミ |
カガク ト イウ カンガエカタ |
著者名 |
酒井 邦嘉/著
|
著者名ヨミ |
サカイ クニヨシ |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2016.5 |
ページ数 |
5,322p |
大きさ |
18cm |
分類記号 |
420
|
分類記号 |
420
|
ISBN |
4-12-102375-9 |
内容紹介 |
なぜリンゴは落ち、どうして星はめぐるのか? 科学の発展を担ってきたニュートン、アインシュタインなどの物理学者たちの苦悩やひらめきを手がかりに、科学的思考とは何かを探る。 |
著者紹介 |
1964年東京生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授・同大学院理学系研究科物理学専攻教授兼任。理学博士。毎日出版文化賞、塚原仲晃記念賞受賞。著書に「言語の脳科学」「脳の冒険」他。 |
件名 |
物理学 |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
中日新聞・東京新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
本書は、離婚について悩んでいる方々が、苦しみを乗り越えて幸せをつかむための、ヒントを盛り込んだ手引書である。離婚カウンセラー(岡野)は、やり直したい人には修復の方法を、別れたい人にはその実践方法を具体的に伝授。弁護士(橋下)は、複雑な法律面での知識をていねいに解きあかし、スムーズに離婚を進めるためのステップを教える。 |
(他の紹介)目次 |
1 別れたくないあなたに(突然の離婚要求 浮気の心配 ほか) 2 別れるかどうか迷っているあなたに(価値観の相違 家庭内暴力 ほか) 3 ひそかに離婚を決意したあなたに(家庭外恋愛 つれない弁護士 ほか) 4 離婚争議で泥沼にはまっているあなたに(態度の硬い夫 慰謝料 ほか) 5 すでに離婚したあなたに(離婚後のお金の要求 年金分割 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
橋下 徹 橋下綜合法律事務所弁護士。1969年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。1994年に司法試験合格、1997年に弁護士登録、1998年に橋下綜合法律事務所開設。大阪弁護士会所属。甘いマスクと茶髪で弁護士らしからぬソフトな雰囲気だが、実はタフでクールなネゴシエーター。示談交渉を得意とし、少年法や青少年犯罪などについても積極的に発言している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 岡野 あつこ (株)カラットクラブ代表取締役、NPO日本家族問題相談連盟理事長。1954年埼玉県生まれ。立命館大学産業社会学部卒業。ハスキーボイスで過激な発言が飛び出すが、豊富なノウハウ、熱いハートと親身な姿勢で、相談者の絶大な信頼を得る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ