検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

7つのキーワード発想術 ヒットを生み出せ!    

著者名 岩田 昭男/著
出版者 フォレスト出版
出版年月 2004.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8012554039675/イ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
675.3 675.3
製品計画 思考 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400126846
書誌種別 図書
書名 7つのキーワード発想術 ヒットを生み出せ!    
書名ヨミ ナナツ ノ キー ワード ハッソウジュツ 
著者名 岩田 昭男/著
著者名ヨミ イワタ アキオ
出版者 フォレスト出版
出版年月 2004.5
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 675.3
分類記号 675.3
ISBN 4-89451-165-7
内容紹介 「スープはるさめ」のエースコック、ANAの「マイレージカード」、「チョロQ」のタカラ、健康器具のタニタ、WEB戦略の「ツタヤ」…。成功企業にあてはまる7つのキーワードを紹介。企画にもカンタンに使えるアイデア術!
著者紹介 1952年鳥取県生まれ。早稲田大学大学院修士課程修了。90年にフリーのジャーナリストとして独立。専門は金融関係。著書に「VISAのトップブランド戦略」「IT時代の「超」発想力」他。
件名 製品計画、思考、創造性
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 企画、商品開発、サービス、WEB制作、人材開発、経営企画などクリエイティブな部署にいるが、切れ者集団の中で自分の力が発揮できず、いつも会議で萎縮してしまう。アイデアや発想の本を読んでも実際に活用できず、もっと簡単に落とし込める方法がないか探している。そんな人は、この本で変わる。
(他の紹介)目次 第1章 時代はどんな発想を求めているか?
第2章 とにかく合わせてみよう!―第1のキーワード「合わせる」
第3章 自由に出入りさせてみよう!―第2のキーワード「自由にする」
第4章 いりいろなモノをマネよう!―第3のキーワード「取り込む」
第5章 これからは広げてみよう!―第4のキーワード「広げる」
第6章 仲介しないで抜いてしまおう!―第5のキーワード「抜き取る」
第7章 広い範囲で切ってしまおう!―第6のキーワード「切る」
第8章 いつでも逆を考えよう!―第7のキーワード「逆転する」
第9章 だから面白い!柔軟な発想でアイデアがどんどん生まれる
(他の紹介)著者紹介 岩田 昭男
 1952年鳥取県米子市生まれ。早稲田大学会第一文学部卒業、同大学院修士課程修了。大学院ではテレビ・映画をメディア論的視点から考察し、無声喜劇映画の歴史をまとめる。84年講談社で月刊誌記者。90年にフリーのジャーナリストとして独立。専門は金融関係で、クレジットカード、ICカードなどの金融分野での信頼は厚く、多くのメディアにて執筆。そのほか携帯電話、衛星放送、インターネットなど幅広い分野でジャーナリストとしての手腕を発揮している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。