蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
白血病の子供を救うプロポリス 骨髄移植を待つ間に
|
著者名 |
溝口 一枝/著
|
出版者 |
AA出版
|
出版年月 |
1991.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0113239271 | 498.5/ミ/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000650699 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
白血病の子供を救うプロポリス 骨髄移植を待つ間に |
書名ヨミ |
ハッケツビョウ ノ コドモ オ スクウ プロポリス |
著者名 |
溝口 一枝/著
|
著者名ヨミ |
ミゾクチ カズエ |
出版者 |
AA出版
|
出版年月 |
1991.10 |
ページ数 |
256p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
498.5
|
分類記号 |
498.5
|
ISBN |
4-900406-35-X |
内容紹介 |
高田馬場のおもしろいおばあちゃんの歯医者さん、溝口一枝さん。ガンにおかされながら、プロポリスによって余命3か月が7年になった。抗ガン剤を打たなければ、もっと長生きできたかもしれない。生前の溝口さんの半生、医についての考え方を残す。 |
件名 |
プロポリス |
個人件名 |
溝口 一枝 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
一生を人間のために捧げ、働き続けた君…残されたわずかな時間を本当の家族として過ごそう。『盲導犬クイールの一生』石黒謙吾が贈る、老犬と「看取りの親」の心安らぐ日々。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 はじめまして 第2章 新しい生活 第3章 私たちの意味 第4章 老犬とともに 第5章 再会 第6章 祈り 第7章 老いる 第8章 別れ 第9章 決心 第10章 歩く人 |
(他の紹介)著者紹介 |
西田 章 1951年生まれ。会社員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西田 深雪 1954年生まれ。主婦。岡山県倉敷市で、一男一女の4人家族で暮らす。「盲導犬の余生を看てあげて」と題した小さな新聞記事を見たことがきっかけで、引退犬ボランティアを始める。1991年に、関西盲導犬協会にボランティア登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ