検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

評伝岡潔  花の章   

著者名 高瀬 正仁/著
出版者 海鳴社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116537242289.1/オ/1階図書室36B一般図書一般貸出在庫  
2 9012746831289/オ/図書室4A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400126086
書誌種別 図書
書名 評伝岡潔  花の章   
書名ヨミ ヒョウデン オカ キヨシ 
著者名 高瀬 正仁/著
著者名ヨミ タカセ マサヒト
出版者 海鳴社
出版年月 2004.4
ページ数 548p
大きさ 20cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-87525-218-8
内容紹介 数学の世界に美しい日本的情緒を開花させた「岡潔」。その思索と発見の様相を、晩年に至るまで克明に描く評伝。野の花を摘むように数学的自然を彷徨した伝説の詩人数学者の面目を今日に伝える。
著者紹介 1951年群馬県生まれ。数学者・数学史家。「平成十年代」同人。著書に「ガウスの遺産と継承者たち」など。
個人件名 岡 潔
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 数学の世界に美しい日本的情緒を開花させた「岡潔」。その思索と発見の様相を、晩年にいたるまで克明に描く。
(他の紹介)目次 中谷兄弟との邂逅
帰郷
お念仏のはじまり
武尊の麓
大戦下の札幌
不定域イデアルの理論と多変数代数関数論への道―数学ノート(二)
世界の数学者たちの来訪
文化勲章
紫の火花の伝説―数学者「岡潔」の夢の人生
(他の紹介)著者紹介 高瀬 正仁
 昭和26年(1951年)、群馬県勢多郡東村に生まれる。数学者・数学史家(専攻は多変数関数論と近代数学史)。文芸同人誌「カンナ」元同人、「五人」元同人、「平成十年代」同人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。