検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

牧野富太郎自叙伝   講談社学術文庫  

著者名 牧野 富太郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181177866289.1/マ/1階文庫90一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2113216861289/マ/文庫一般図書一般貸出貸出中  ×
3 西区民7113222512289/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 はちけん7410050632289/マ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧野 富太郎
2004
289.1 289.1
牧野 富太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400123115
書誌種別 図書
書名 牧野富太郎自叙伝   講談社学術文庫  
書名ヨミ マキノ トミタロウ ジジョデン 
著者名 牧野 富太郎/[著]
著者名ヨミ マキノ トミタロウ
出版者 講談社
出版年月 2004.4
ページ数 260p
大きさ 15cm
分類記号 289.1
分類記号 289.1
ISBN 4-06-159644-6
個人件名 牧野 富太郎
言語区分 日本語
書評掲載紙 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 わが国の植物分類学を独力で切り拓いた巨人・牧野富太郎。幼少より植物に親しみ、小学校中退後の人生を独学による植物研究に捧げた彼は、権威による研究妨害や貧困に屈することなく、九十五年の生涯の晩年まで現役であり続けた。彼が採集した標本は実に六十万点、命名した植物は二千五百余。「植物学の父」が独特の牧野節で綴る波瀾万丈の「わが生涯」。
(他の紹介)目次 第1部 牧野富太郎自叙伝(幼年期
自由党から脱退
東京近郊における採集 ほか)
第2部 混混録(所感
私の健康法
余ガ年少時代ニ抱懐セシ意見 ほか)
第3部 父の素顔(牧野鶴代)(黒紋付の羽織
スズメバチの大群
剪定バサミを探して ほか)
(他の紹介)著者紹介 牧野 富太郎
 1862年高知県生まれ。理学博士。学士院会員。東大講師。独学で植物学に取り組み、植物分類学の世界的権威となる。新種1000種、新変種1500種以上の日本植物を命名し、採集した標本は60万点に及ぶ。名誉都民第1号、第1回の文化功労者に選ばれた。1957年歿。死後文化勲章受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。