検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

風のささやき しづ子絶唱    

著者名 江宮 隆之/著
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0118920453913.6/エミ/1階図書室61A一般図書一般貸出在庫  
2 中央図書館0119797967913.6/エミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

江宮 隆之
2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400121672
書誌種別 図書
書名 風のささやき しづ子絶唱    
書名ヨミ カゼ ノ ササヤキ 
著者名 江宮 隆之/著
著者名ヨミ エミヤ タカユキ
出版者 河出書房新社
出版年月 2004.4
ページ数 400p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-309-01613-8
内容紹介 敗戦直後、人々が生活に飢え、文化に飢えていた混乱期、一人の女性俳人が、タブーとされていた性の言語世界に足を踏み入れた…。彗星のように現れ消え去った幻の俳人、鈴木しづ子の混乱に満ちた人生と作品を辿る物語。
著者紹介 1948年山梨県生まれ。中央大学法学部卒業。「経清記」で第13回歴史文学賞、「白磁の人」で第8回中村星湖文学賞を受賞。他の著書に「「晩学」のススメ」「一葉の雲」などがある。
件名 鈴木しづ子-小説
個人件名 鈴木 しづ子
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 敗戦直後に早くも性を詠み世に出した句集『春雷』(’45年刊)。そして、現在に至る失踪。美貌の俳人・鈴木しづ子の足跡を今、改めて辿る。
(他の紹介)著者紹介 江宮 隆之
 1948年山梨県生まれ。『経清記』で第13回歴史文学賞受賞。『白磁の人』で95年課題図書および第8回中村星湖文学賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。