蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
北区民 | 2112494857 | 007/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
高村 光太郎 高村 智恵子 智恵子抄
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006700469243 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
こんなSEはいらない! |
書名ヨミ |
コンナ エスイー ワ イナライ |
著者名 |
岩井 孝夫/著
|
著者名ヨミ |
イワイ タカオ |
著者名 |
日経SYSTEMS/編集 |
著者名ヨミ |
ニッケイ システムズ |
出版者 |
日経BP社
|
出版年月 |
2007.11 |
ページ数 |
263p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
007.35
|
分類記号 |
007.35
|
ISBN |
4-8222-2982-5 |
内容紹介 |
顧客の言いなりで自社に大損害、技術偏重が過ぎて顧客を怒らせてしまったなど、あなたは大丈夫? システム開発現場で必要とされるSEの条件を著者の経験と事例に基づき提案。『日経SYSTEMS』ほか連載コラムを書籍化。 |
著者紹介 |
中央大学商学部卒。クレストコンサルティング代表取締役社長。経営や業務とかい離しない情報システムを構築するためのコンサルティングを提供している。 |
件名 |
情報産業、情報処理技術者 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
人に 或る夜のこころ おそれ 或る宵 郊外の人に 冬の朝のめざめ 深夜の雪 人類の泉 僕等 愛の嘆美〔ほか〕 |
(他の紹介)著者紹介 |
大島 龍彦 1952(昭和27)年8月17日長野県諏訪市に生まれる。現在、名古屋学芸大学教授。文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 大島 裕子 1959(昭和34)年9月26日福岡県に生まれる。現在、エッセイスト。高村光太郎研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ