検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報

書名

生きがいの教室 人生の意味を問う「生きがい教育」のすすめ    

著者名 飯田 史彦/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116664715147/イ/書庫2一般図書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯田 史彦
2004
147 147
心霊研究

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400117423
書誌種別 図書
書名 生きがいの教室 人生の意味を問う「生きがい教育」のすすめ    
書名ヨミ イキガイ ノ キョウシツ 
著者名 飯田 史彦/著
著者名ヨミ イイダ フミヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2004.4
ページ数 290p
大きさ 20cm
分類記号 147
分類記号 147
ISBN 4-569-63486-9
内容紹介 「心の真ん中が空っぽの子どもたち」を救う、画期的な「生きがい教育」の手法と実践をレポート。日本の将来を憂いて立ち上がった、全国各地の教師たちの試みとは? 新たなる挑戦の動きを探る。
著者紹介 1962年広島県生まれ。米国経営学博士。Intercultural Open University名誉教授。福島大学助教授。講演などで活躍中。
件名 心霊研究
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ベストセラー「生きがい論」シリーズの、新たなる挑戦!「心の真ん中が空っぽの子どもたち」を救う、画期的な「生きがい教育」の手法と実践レポート。日本の将来を憂いて立ち上がった、全国各地の教師たちの試みとは。
(他の紹介)目次 第1章 「生きがい教育」とは何か(心の真ん中が空っぽの子どもたち
「生きがい」を創造する人生観
「生きがい論」の七つの特徴
「生きがい教師」の心がけ)
第2章 「生きがい教育」の実践レポート(大学での試み
高等専門学校での試み
高等学校での試み
看護学校での試み
中学校での試み
小学校での試み)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。