山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

安藤昌益からみえる日本近世     

著者名 若尾 政希/著
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012695538121/ワ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400116291
書誌種別 図書
書名 安藤昌益からみえる日本近世     
書名ヨミ アンドウ ショウエキ カラ ミエル ニホン キンセイ 
著者名 若尾 政希/著
著者名ヨミ ワカオ マサキ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2004.3
ページ数 24,388,17p
大きさ 22cm
分類記号 121.59
分類記号 121.59
ISBN 4-13-026206-8
内容紹介 安藤昌益は、いかに自らが生きた時代・社会と切り結び、独自の思想を形成していったのか。昌益の葛藤の実像を明らかにするとともに、そこからみえてくる彼が生きた近世日本の時代像を描く。
著者紹介 1961年岐阜県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。現在、一橋大学大学院社会学研究科助教授。著書に「「太平記読み」の時代」など。
個人件名 安藤 昌益
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 昌益の学問否定の本質
第2章 昌益の学問否定と秋田藩の農民政策
第3章 天変地異の思想―昌益の天譴論と西川如見
第4章 昌益の本草学―肉食をめぐって
第5章 延享期昌益の思想―『博聞抜粋』の基礎的研究
第6章 昌益の思想形成と「太平記読み」
終章 昌益からみえる近世社会


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。