検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

福島安正と単騎シベリア横断  上   

著者名 島貫 重節/著
出版者 原書房
出版年月 1979.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112188768915.9/シ/1書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1979

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000307973
書誌種別 図書
書名 福島安正と単騎シベリア横断  上   
書名ヨミ フクシマ ヤスマサ ト タンキ シベリア オウダン 
著者名 島貫 重節/著
著者名ヨミ シマヌキ シゲヨシ
出版者 原書房
出版年月 1979.11
ページ数 252p
大きさ 20cm
分類記号 915.9
分類記号 915.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 不況の今こそ小さな会社は優秀な人材獲得のチャンスだ!中途採用でプロパー社員と軋轢を起こさない初任給の決め方・雇用契約の方法・人材戦略の立て方を教えます。
(他の紹介)目次 第1章 就労形態の多様化を先取りした人材戦略(正規従業員にこだわる時代は終わった
「コアとなる仕事」と「コアとならない仕事」を間違えてはいけない ほか)
第2章 中途採用者の初任給の決め方(“中途採用の初任給決定の失敗”に学ぶ5つのポイント
若手従業員の賃金を決める5つのポイント ほか)
第3章 多様な就労形態に対応した雇用契約書の作り方(“契約従業員”として採用して、将来の退職金を払わないとき
“契約従業員”として採用して、高額の年俸を払うとき ほか)
第4章 採用活動で必要になる基本的知識(労働条件の明示
求人票の記載の仕方 ほか)
(他の紹介)著者紹介 北見 昌朗
 昭和34年名古屋市生まれ。昭和57年大学卒業、同年新聞社に入社。中小企業専門の経済記者として数千社を取材。平成7年独立して株式会社北見式賃金研究所を設立して所長に就任し、中小同族会社を対象にした賃金・人事コンサルタント業を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。