検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 1

書誌情報

書名

弘前藩   日本歴史叢書新装版  

著者名 長谷川 成一/著
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116507716212.1/ハ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400107572
書誌種別 図書
書名 弘前藩   日本歴史叢書新装版  
書名ヨミ ヒロサキハン 
著者名 長谷川 成一/著
著者名ヨミ ハセガワ セイイチ
出版者 吉川弘文館
出版年月 2004.3
ページ数 272,10p
大きさ 20cm
分類記号 212.1
分類記号 212.105
ISBN 4-642-06662-4
内容紹介 弘前藩の成立から明治4年の廃藩にいたる歩みを縦軸に、人・物・情報など様々な交流を横軸に描き出す。いかなる藩領を形成し、藩領の中での人々の生活実態はどのようであったのか、新しい地域史像を浮彫りにする。
著者紹介 1949年秋田県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。弘前大学人文学部・大学院地域社会研究科教授。文学博士。著書に「失われた景観」など。
件名 弘前藩
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦国期南部氏から独立、陸奥国津軽郡を支配した外様藩。藩の成立から廃藩にいたる歩みを縦軸に、人・物・情報などの交流を横軸に鮮やかに描く。本州北端に位置した弘前藩の個性豊かな藩領と人々の生活実態を浮彫にする。
(他の紹介)目次 序 津軽氏・弘前藩の自己認識
第1 統一政権と津軽氏―混沌から領主権力の成立へ
第2 十七世紀前半の藩政展開―藩体制の確立に向けて
第3 「中興の祖」津軽信政の明暗
第4 内憂と外患の世紀―飢饉と蝦夷地出兵
第5 生活と生業から見た藩領の人々
第6 藩政の動揺と幕末期民衆
第7 維新変革と藩体制の解体
(他の紹介)著者紹介 長谷川 成一
 1949年秋田県に生まれる。1973年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、弘前大学人文学部・大学院地域社会研究科教授、文学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。