蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0118821149 | 913.6/ツゲ/ | 1階図書室 | 61B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1006500282432 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
異邦のテロリスト ハルキ・ノベルス |
| 書名ヨミ |
イホウ ノ テロリスト |
| 著者名 |
柘植 久慶/著
|
| 著者名ヨミ |
ツゲ ヒサヨシ |
| 出版者 |
角川春樹事務所
|
| 出版年月 |
2005.12 |
| ページ数 |
188p |
| 大きさ |
18cm |
| 分類記号 |
913.6
|
| 分類記号 |
913.6
|
| ISBN |
4-7584-2052-1 |
| 内容紹介 |
オーストラリア政府から依頼を受け、テロリストハンター・藤懸一統はメルボルンを標的とするテロリストの捜索を開始。手掛かりはある中東料理レストラン。その店を張っていた警察関係者が、すでに2名行方不明になっていた…。 |
| 著者紹介 |
1942年愛知県生まれ。慶応大学卒業。フランス外人部隊、アメリカ特殊部隊を経て、作家活動にはいる。著書に「前進か死か」「ロシアンコネクション」「朝鮮半島二〇〇時間」など。 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
三国蜀に生まれた陳寿の手になる正史『三国志』は、書かれた当時から高く評価され、「近世の嘉史」とも称された。この正史をひもとき、乱世の三英雄、曹操・劉備・孫権それぞれの伝記の史実のなかに、英雄たちの真の姿を読む。『三国志』と『三国志演義』の両方を訳し、平明な語り口に定評のある著者が歴史の醍醐味と物語のおもしろさを存分に語る。 |
| (他の紹介)目次 |
第1回 正史『三国志』と陳寿の伝記(『三国志』の時代 正史『三国志』 ほか) 第2回 「魏書」―“武帝紀”を中心に(紀伝体の書き出し 裴松之の注を読む ほか) 第3回 「蜀書」―“先主伝”“諸葛亮伝”を中心に(劉備の出自 関羽との出会い ほか) 第4回 「呉書」―“呉主伝”“周瑜・魯粛・呂蒙伝”を中心に(父、孫堅 兄、孫策 ほか) |
| (他の紹介)著者紹介 |
井波 律子 1944年富山県生まれ。京都大学大学院博士課程修了。金沢大学教養部教授を経て、国際日本文化研究センター教授。専門は中国文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ