蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119359644 | 767.8/タ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006400102508 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中島みゆきの世界 |
書名ヨミ |
ナカジマ ミユキ ノ セカイ |
著者名 |
高本 茂/著
|
著者名ヨミ |
タカモト シゲル |
出版者 |
近代文芸社
|
出版年月 |
2004.1 |
ページ数 |
202p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
767.8
|
分類記号 |
767.8
|
ISBN |
4-7733-7106-4 |
内容紹介 |
「地上の星」がロングランヒットを続ける中島みゆき。彼女の歌が30年近くにわたり愛され続けているのはなぜなのか? 証券学者による異色の、そして渾身の中島みゆき論。 |
個人件名 |
中島 みゆき |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
30年近くにわたり、多くの人々の心をとらえてはなさない、中島みゆきの歌。その魅力の深層に迫る。「傷ついた翼」から「地上の星」まで異色の証券学者が渾身の力で語る白熱の論稿。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 関係性への祈り―中島みゆきの世界 第2章 『家なき子』主題歌論―「愛」の原型について 第3章 不可能性の「愛」を求めて―中島みゆきの闘い 第4章 現代詩の中の中島みゆき 第5章 「命の別名」論―無名性と栄光 第6章 「春なのに」論 第7章 愛と孤独の果て―中島みゆきの現在 |
(他の紹介)著者紹介 |
高本 茂 大阪大学文学部哲学科卒業。京都大学大学院経済研究科博士課程修了。現在兵庫大学経済情報学部教授、「金融論」・「証券市場論」・「計量経済学」担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ