検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 16 予約数 0

書誌情報

書名

さとうきび畑の唄     

著者名 遊川 和彦/著
出版者 汐文社
出版年月 2004.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116496571J913/ユカ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2012459927J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
3 元町3012350264J913/ユ/図書室J9a児童書一般貸出在庫  
4 清田5513283514J913/ユ/図書室60児童書一般貸出在庫  
5 澄川6012432347J913/ユ/書庫児童書一般貸出在庫  
6 山の手7012500364J913/ユ/図書室J03a児童書一般貸出在庫  
7 旭山公園通1210229116J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
8 新琴似新川2210781577J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
9 拓北・あい2311789586J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
10 太平百合原2410174730J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
11 3311889848J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
12 菊水元町4310263233J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
13 厚別南8310335214J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
14 東月寒5210232160J913/ユ/児童新書児童書一般貸出在庫  
15 藤野6210416597J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  
16 星置9311821228J913/ユ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2004
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006400102350
書誌種別 図書
書名 さとうきび畑の唄     
書名ヨミ サトウキビバタケ ノ ウタ 
著者名 遊川 和彦/著
著者名ヨミ ユカワ カズヒコ
出版者 汐文社
出版年月 2004.1
ページ数 142p
大きさ 22cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-8113-7853-9
内容紹介 昭和16年、沖縄。写真館を営む平山幸一夫婦と5人の兄弟の家族は楽しく幸せに暮らしていた。しかし、12月8日真珠湾攻撃を境に家族はバラバラに…。平成15年度文化庁芸術祭大賞受賞のドラマをノベライズ。
著者紹介 1955年東京都生まれ。ドラマ「家庭の問題」で脚本家としてデビュー。他の作品に「もしも願いが叶うなら」「人生は上々だ」など。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 どこまでもつづく青く澄んだ空、まばゆく輝く青く美しい海。昭和16年ころ、沖縄には平和な風景がありました…。いつも明るくユーモアを忘れない父、平山幸一と、そう明で美しい母、美知子、そんな二人に育てられた勇、昇、美枝、春子、健、そして、激しい戦闘の最中にさとうきび畑で誕生した幸子。その年12月8日、太平洋戦争に突入してから、明るい平山家に重くて暗い影がしのび寄る。長男の勇は、紀子と結婚してすぐに出征し、昇と美枝は学徒動員で戦場へ…。ついにはお父さんまで兵隊に駆り出され…。どんなに苦しくても、つらくても、明るくまっすぐに生きぬこうとした家族。戦争は、そんな家族をばらばらにし、平和な暮らしと命を奪っていきました。せつせつと歌われる『さとうきび畑の唄』は、わたしたちに訴えかけます。あの戦争を決して忘れてはならないと…。平成15年度芸術祭大賞受賞ドラマのノベライズ。
(他の紹介)著者紹介 遊川 和彦
 脚本家。1955年、東京生まれ。ドラマ「家庭の問題」(TBS)で脚本家としてデビュー。以後、次々とヒット作を生み出す。「さとうきび畑の唄」は平成15年度芸術祭大賞(ドラマ部門)を受賞。ドラマのノヴェライズ本も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。