山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

現代 技術の構造 武谷三男対談集    

著者名 武谷 三男/著
出版者 技術と人間
出版年月 1975


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0113272934504.9/TA66/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

武谷 三男

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000348463
書誌種別 図書
書名 現代 技術の構造 武谷三男対談集    
書名ヨミ ゲンダイ ギジユツ ノ コウゾウ 
著者名 武谷 三男/著
著者名ヨミ タケタニ ミツオ
出版者 技術と人間
出版年月 1975
ページ数 0334
大きさ 19
分類記号 504.9
分類記号 504.9
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今よりもっと、私たちの国が明るい希望に燃えていた時代、戦争や恐慌、大地震など不幸に見舞われても、国民が皆、今日より明るい明日を確信できた時代…、「ナショナルジオグラフィック」誌が、この1世紀余りの間、写真と記事で世界に紹介してきたニッポンの素顔は、歴史の波にもまれながらも、ひたむきに歩んできた私たち日本人自身の記録だ。本書は、記憶の彼方に消えかかった、明治期から平成にかけての、私たち日本人のたくましい足跡を、外国人の視点から改めてよみがえらせてくれる。
(他の紹介)目次 第1部 明治の日本
第2部 大正の日本
第3部 昭和の日本 戦前
第4部 戦時下
第5部 戦後
第6部 高度成長へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。