山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

陽はまた昇る 映像メディアの世紀  文春文庫  

著者名 佐藤 正明/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181311242547.8/サ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001353628
書誌種別 図書
書名 陽はまた昇る 映像メディアの世紀  文春文庫  
書名ヨミ ヒ ワ マタ ノボル 
著者名 佐藤 正明/著
著者名ヨミ サトウ マサアキ
出版者 文芸春秋
出版年月 2002.6
ページ数 683p
大きさ 16cm
分類記号 547.883
分類記号 547.883
ISBN 4-16-763903-3
件名 録画-歴史
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 金持ち父さんが幸せとはかぎらない!「仕事」と「私生活」のバランスをとりもどすには、どうしたらよいか。
(他の紹介)目次 第1章 まやかしの成功に踊る人びと
第2章 心のなかで育つ影
第3章 なぜ人は慢心するのか
第4章 人生の棚卸し
第5章 「捨てる」ことを学ぶ
第6章 一人の時間をつくる技術
第7章 意識しなければ、変わり続けることはできない
第8章 成功を持続するリーダーの原則
(他の紹介)著者紹介 オニール,ジョン
 米国のCenter for Leadership Renewal会長。企業の経営幹部に対して、リーダーシップや組織の健全性の維持についてアドバイスを行なっている。カリフォルニア臨床心理学大学院(CSPP)の学長を務めていたことがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
神田 昌典
 上智大学外国語学部卒。ニューヨーク大学経済学修士、ペンシルバニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)。外務省経済局、米国家電メーカー日本代表を経て、経営コンサルタントに。現在、企業家教育、心理カウンセリング、加速教育等の分野にて複数の会社を経営。著書に、『60分間・企業ダントツ化プロジェクト』(ダイヤモンド社)、『あなたの会社が90日で儲かる!』『非常識な成功法則』(フォレスト出版)、『なぜ春はこない?』(実業之日本)等、多数。ホームページでは執筆レポート、講演録等、他では得られない貴重な情報を無料公開中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平野 誠一
 上智大学経済学部卒。銀行勤務などを経て、現在は経済・金融・時事問題の分野の翻訳に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。