検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

社会サービスと協同のまちづくり 「構造改革」と保健・医療・介護・福祉  シリーズ地方自治構造改革を問う  

著者名 篠崎 次男/編著   日野 秀逸/編著
出版者 自治体研究社
出版年月 2003.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116472721364/シ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
2017
673.99 673.99
賃貸住宅経営

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300090752
書誌種別 図書
著者名 篠崎 次男/編著
著者名ヨミ シノザキ ツグオ
出版者 自治体研究社
出版年月 2003.12
ページ数 333p
大きさ 21cm
ISBN 4-88037-397-4
分類記号 364
分類記号 364
書名 社会サービスと協同のまちづくり 「構造改革」と保健・医療・介護・福祉  シリーズ地方自治構造改革を問う  
書名ヨミ シャカイ サービス ト キョウドウ ノ マチズクリ 
副書名 「構造改革」と保健・医療・介護・福祉
副書名ヨミ コウゾウ カイカク ト ホケン イリョウ カイゴ フクシ
内容紹介 政府と財界がすすめる「構造改革」が、自治体とそこに働く人々・地域住民にどのような影響を与えつつあるか。自治体労働者や地域住民の保健・医療・福祉を守る取り組みがどんな形で芽生え始めているかを、現場から考察する。
著者紹介 立命館大学客員教授、高齢者運動連絡会事務局長。
件名1 社会保障
件名2 地方自治
叢書名 シリーズ地方自治構造改革を問う

(他の紹介)内容紹介 これから家を建てるなら、将来賃貸価値住宅。地震に強く、賃貸可能なマイホームの極意。質の良い低コスト住宅の実現。目標は3棟の戸建てオーナー。地震に強いパネル工法。需要が見込める戸建ての間取りと建てる場所…700万円からのマイホーム&賃貸経営住宅。
(他の紹介)目次 先行き不透明な時代こそ、副業賃貸経営
将来貸せる家を建てよう―狙い目は戸建て賃貸!
戸建て賃貸用地の選び方・探し方
賃貸物件パターン(小さめ戸建て賃貸
大きめ物件)
今後予想される賃貸事情と新しい賃貸経営
地震に強い賃貸住宅を作る
実際の進め方(資金・工務店選び・運営)
(他の紹介)著者紹介 山本 章三
 住宅コンサルタント。広島県福山市出身。昭和23年生まれ。富山大学大学院卒業後、立山アルミニウム工業(現三協立山アルミ)に入社。特販営業などを経験した後、販売推進課にて工務店向け情報誌ie(アイアンドイー)の発行編集長になる。平成7年に独立後、イングランドハウスの住宅フランチャイズを展開。役員退任後、日本防災環境住宅研究会(JPS住宅研究会)を株式会社ホーメックスの丸山社長と立ち上げる。工務店向け指導、地主向け土地活用セミナーの講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。