蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
新琴似 | 2013042292 | 386/サ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
北区民 | 2113116350 | 386/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
メアリー・ハレル=セスニアック カヒミ カリィ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001100720 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
サンタへの手紙 1870年から1920年までに子どもたちが書いたクリスマスの手紙と欲しい物リスト |
| 書名ヨミ |
サンタ エノ テガミ |
| 著者名 |
メアリー・ハレル=セスニアック/選
|
| 著者名ヨミ |
メアリー ハレル セスニアック |
| 著者名 |
カヒミ カリィ/手紙訳 |
| 著者名ヨミ |
カヒミ カリィ |
| 出版者 |
クロニクルブックス・ジャパン
|
| 出版年月 |
2016.10 |
| ページ数 |
175p |
| 大きさ |
19cm |
| 分類記号 |
386
|
| 分類記号 |
386
|
| ISBN |
4-19-864288-4 |
| 内容紹介 |
サンタクロースさんへ。わたしはまだおチビだけど、ほしいものは山ほどあるの-。クリスマスの伝統の黄金時代、1870年から1920年までに子どもたちがサンタに宛てた125通の手紙を紹介する。 |
| 件名 |
サンタクロース、作文-文集 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
20年の親交を軸に、後輩作家がいま初めて語るなつかしき日々。これは、昭和という時代を生きた「もう一つの歴史」でもある。 |
| (他の紹介)目次 |
はじめに―小倉、下関 出会い 馬と光 視聴率 砂の絵 ガラスの城 越後へ 流転 三人の女 都落ち 紳士録 失格探偵 錆色の川 土曜の災害 親子の荒野 詐欺師 酒場にて |
| (他の紹介)著者紹介 |
梓 林太郎 1933年、長野県伊那郡上郷村(現飯田市)に生まれる。二十歳で上京後、貿易会社、経営コンサルタント会社、調査会社など、多くの職業を経験し、80年『九月の渓で』で「小説宝石・エンタテインメント小説大賞」を受賞してデビュー。山岳地を舞台にした推理小説をはじめ、作家探偵・茶屋次郎シリーズなど作品多数。近年は原作のテレビドラマ化も多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ