蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
勝つためにリーダーは何をなすべきか 中国古典の名言に学ぶ
|
著者名 |
守屋 洋/著
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2003.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300081852 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
守屋 洋/著
|
著者名ヨミ |
モリヤ ヒロシ |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2003.11 |
ページ数 |
285p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-569-63167-3 |
分類記号 |
159.84
|
分類記号 |
159.84
|
書名 |
勝つためにリーダーは何をなすべきか 中国古典の名言に学ぶ |
書名ヨミ |
カツ タメ ニ リーダー ワ ナニ オ ナスベキカ |
副書名 |
中国古典の名言に学ぶ |
副書名ヨミ |
チュウゴク コテン ノ メイゲン ニ マナブ |
内容紹介 |
勝たなければ、経営者としての資格はない。ますます混迷する現代において経営者は何をなすべきか? 「孫子」「韓非子」「孟子」「老子」「史記」「十八史略」「三国志」など、中国古典をもとにその条件を探る。 |
著者紹介 |
昭和7年宮城県生まれ。東京都立大学大学院中国文学修士課程修了。中国文学者として著述、講演等で活躍。著書に「論語の人間学」「中国古典一日一言」など多数。 |
件名1 |
名言
|
件名2 |
リーダーシップ
|
件名3 |
経営者
|
(他の紹介)内容紹介 |
嵯峨野から仙台・石巻へ伝統に培われた歴史の道。 |
(他の紹介)目次 |
嵯峨散歩(水尾の村 大悲閣 夢窓と天竜寺 豆腐記 渡月橋 ほか) 仙台・石巻(富士と政宗 沃土の民 宮城野と世々の心 屋堕と魯迅 東北大学 塩と鉄 海に入る北上川 ほか) |
内容細目表
前のページへ