山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

ふっと心がかるくなる禅の言葉   コスモ文庫  

著者名 永井 政之/監修
出版者 永岡書店
出版年月 2006.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2013091166188/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  
2 元町3013074210188/フ/図書室2A一般図書一般貸出在庫  
3 旭山公園通1213065293188/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  
4 白石東4211882735188/フ/文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006600326703
書誌種別 図書
書名 ふっと心がかるくなる禅の言葉   コスモ文庫  
書名ヨミ フット ココロ ガ カルク ナル ゼン ノ コトバ 
著者名 永井 政之/監修
著者名ヨミ ナガイ マサシ
出版者 永岡書店
出版年月 2006.5
ページ数 223p
大きさ 15cm
分類記号 188.84
分類記号 188.84
ISBN 4-522-47579-9
件名 禅宗
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦後、政治的な理由のために学校教科書から消えた日本神話。しかし、虚心坦懐に読んでみると、その物語世界はすこぶる面白い。日本の「精神性を反映した貴重な文化遺産」(「はじめに」より)のなかで、スサノヲノミコトやオホクニヌシといった英雄たちはどう描かれ、何を象徴しているのか?神話に広がる謎を解きつつ、ユング心理学の観点からその英雄像を分析する―知的好奇心を刺激する一冊。
(他の紹介)目次 第1話 英雄神か穀物神か―スサノヲノミコト
第2話 誓約の謎を解く
第3話 海幸・山幸の争い
第4話 エジプト神話と日本神話
第5話 オホクニヌシ
第6話 トリックスター
(他の紹介)著者紹介 林 道義
 1937年、長野県生まれ。東京大学法学部卒。同大学院経済学研究科修了。経済学博士。現在東京女子大学文理学部教授。日本ユング研究会会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。