機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

枕草子   すらすら読める日本の古典<原文付き>  

著者名 清少納言/作   長尾 剛/文   若菜 等/絵   Ki/絵
出版者 汐文社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180418824J918/ス/こどもの森14B児童書一般貸出在庫  
2 新琴似2013119512J918/ス/図書室児童書一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有元 葉子
2020
901.01 901.01
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001328592
書誌種別 図書
書名 枕草子   すらすら読める日本の古典<原文付き>  
書名ヨミ マクラノソウシ 
著者名 清少納言/作
著者名ヨミ セイ ショウナゴン
著者名 長尾 剛/文
著者名ヨミ ナガオ タケシ
著者名 若菜 等/絵
著者名ヨミ ワカナ ヒトシ
出版者 汐文社
出版年月 2018.11
ページ数 167p
大きさ 22cm
分類記号 914.3
分類記号 914.3
ISBN 4-8113-2527-9
内容紹介 平安時代の王朝文化を綴った随筆「枕草子」がすらすら読めるよう、愉しくリズムのよい現代文に、美しい挿し絵を添えて紹介。原文もしっかり収録した、日本の古典コレクション。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 具体的なテクストから予期しない、おもしろい解釈が生まれる―。読者反応論からニュー・ヒストリシズムまで、「読む」という行為を追究した批評理論の各々の魅力を、実践を通してわかりやすく紹介。文科系学生必携の一冊。
(他の紹介)目次 第1部 読者・テクスト・作者(読むこともまた創造である―批評理論とはなにか
「読み手」のあなたへ―読者反応論
テクストの無意識はどこにある―精神分析批評
空虚な中心への旅―脱構築批評)
第2部 階級・性差・人種(不可視の階級闘争をあぶり出せ―マルクス主義批評
「女」はもはや存在しない?―フェミニズム批評
悲しきシェイクスピア―ポストコロニアル批評
つねに歴史化せよ―ニュー・ヒストリシズム)
(他の紹介)著者紹介 丹治 愛
 1953年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科(言語情報科学専攻)教授。専門は英文学・文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。