蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
東札幌 | 4012657617 | 210.3/シ/ | 図書室 | 4 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000130335 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
源氏将軍神話の誕生 襲う義経、奪う頼朝 NHKブックス |
書名ヨミ |
ゲンジ ショウグン シンワ ノ タンジョウ |
著者名 |
清水 眞澄/著
|
著者名ヨミ |
シミズ マスミ |
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2009.2 |
ページ数 |
235p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
210.39
|
分類記号 |
210.39
|
ISBN |
4-14-091129-7 |
内容紹介 |
源氏将軍の権威を確立しようとした頼朝と、私戦を公戦に作り替えるために謀反人に堕とされて、やがて魔王となった義経。2人の交差に、勝者の物語としての源氏将軍神話の誕生と生成を読み取る、気鋭の清新な論考。 |
著者紹介 |
1957年生まれ。青山学院大学大学院文学研究科日本文学・日本語専攻博士後期課程単位取得満期退学。同大学ほかで講師を歴任。文学修士。著書に「読経の世界」など。 |
件名 |
日本-歴史-平安時代、日本-歴史-鎌倉時代、源氏 |
個人件名 |
源 義経、源 頼朝 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
話題の新銀行は、なぜ設立されるのか?口先だけの評論家に、決して世の中は変えられない!金融維新を果たすべく中小企業金融専業銀行「日本振興銀行」に集まった本物のバンカーたち。初めて明かされる熱き情熱のドキュメント。 |
(他の紹介)目次 |
序章 「不況戦犯」たちへの宣戦布告 第1章 ダメな銀行には引導を渡せ! 第2章 担保に貸すな!人に貸せ! 第3章 「中小企業市場」を切り開け! 第4章 私財を投げ出しても預金者を守れ! 第5章 「金融維新」が日本を変える! |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 剛 KFi株式会社代表取締役社長。1962年富山県生まれ。東京大学経済学部卒業。85年日本銀行に入行後、営業局、企画局、ニューヨーク事務所、国際局など主要部局を経て独立、98年に金融サービス総合コンサルティング会社KFiを設立した。2002年秋には金融庁金融分野緊急対応戦略プロジェクトチームのメンバーを務め、「金融再生プログラム」策定に携わった。現在は経済同友会企業会計委員会委員長、金融庁「新しい中小企業金融の法務に関する研究会」委員。2003年8月、中小新興企業融資企画株式会社、東京青年会議所などとともに、中小企業金融専業銀行・日本振興銀行の設立を発表した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ