蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
栄 | 3311587350 | 778/イ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000916165 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
市川雷蔵 |
書名ヨミ |
イチカワ ライゾウ |
著者名 |
石川 よし子/編
|
著者名ヨミ |
イシカワ ヨシコ |
出版者 |
三一書房
|
出版年月 |
1995.12 |
ページ数 |
298p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
778.21
|
分類記号 |
778.21
|
ISBN |
4-380-95272-X |
内容紹介 |
雷蔵を愛する者が集う「朗雷会」。その会誌に寄せられたものと新たに執筆されたものを中心に、雷蔵の魅力や舞台を再現。映画・演劇年譜「雷蔵フットワーク」付きで映画ファンにはうれしい一冊。 |
著者紹介 |
昭和薬科大学薬学部卒業。薬剤師、フリーライター。「市川雷蔵を偲ぶ会」改め「朗雷会」主宰。著書に「シネアルバム103・市川雷蔵」がある。 |
個人件名 |
市川 雷蔵 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
売れない奇術師・山田奈緒子の元に、糸節村から神を演じてほしいという依頼がきた。「三百年に一度、大きな災いが訪れる」という言い伝えに怯える村人の不安を取り除くためだ。だが、村には既に神を名乗るものたちがいた。自著の取材に来ていた日本科学技術大学教授・上田次郎も巻き込まれ、次々と不可思議な現象が起こる。彼らは本物の神なのか?それとも全てトリックなのか!?堤幸彦ドラマの真骨頂、仲間由紀恵&阿部寛主演の大ヒット映画ノベライズ。 |
(他の紹介)著者紹介 |
蒔田 光治 1984年、東宝入社。代表作に「リング〜最終章〜」(高山直也との共同脚本)、「金田一少年の事件簿」(プロデュースに参加)、「ケイゾク」(企画協力)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 堤 幸彦 演出家・映画監督・映像作家。主な作品に「さよならニッポン!」「ケイゾク」「池袋ウエストゲートパーク」など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ