蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116410275 | 910.268/ハ/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006300063127 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
原民喜 日本の作家100人 |
書名ヨミ |
ハラ タミキ |
著者名 |
岩崎 文人/著
|
著者名ヨミ |
イワサキ フミト |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2003.8 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
910.268
|
分類記号 |
910.268
|
ISBN |
4-585-05162-7 |
内容紹介 |
原爆文学の代表といわれる原民喜に関しては、これまで充分な評伝がなかった。親族からの提供による新資料・写真を豊富に用い、謎に包まれた生い立ちと全生涯を明らかにする。 |
著者紹介 |
1944年岡山県生まれ。広島大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、広島大学大学院教授。著書に「広島の文学」、共著に「宮部みゆきの魅力」などがある。 |
個人件名 |
原 民喜 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
原民喜 死と愛と孤独(民喜という名の逆説 同人誌時代 疾風怒濤時代 至福の時代 昭和二十年(一九四五)八月六日 ほか) 原民喜の文学(『原民喜詩集』 『焔』 『幼年画』 『夏の花』三部作 『美しき死の岸に』) |
(他の紹介)著者紹介 |
岩崎 文人 広島大学大学院教授。1944年、岡山県に生まれる。1969年、広島大学大学院文学研究科修士課程修了。広島大学学校教育学部助教授などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ