山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

孫たちへの証言  第16集  21世紀へ語り継ぐ私の“遺産” 

著者名 福山 琢磨/企画・制作編
出版者 新風書房
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180172769F916/マ/16書庫4一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300061578
書誌種別 図書
書名 孫たちへの証言  第16集  21世紀へ語り継ぐ私の“遺産” 
書名ヨミ マゴタチ エノ ショウゲン 
著者名 福山 琢磨/企画・制作編
著者名ヨミ フクヤマ タクマ
出版者 新風書房
出版年月 2003.8
ページ数 284p
大きさ 19cm
分類記号 916
分類記号 916
ISBN 4-88269-532-4
件名 太平洋戦争(1941〜1945)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1部 国内での体験(五、六年が敵味方に分かれての戦闘場面を映画に(内田加津子)
私は五〇〇分の一、防空壕から奇跡の生還(小林芳雄) ほか)
第2部 国外での体験(興安からの逃避行で母と弟を失い、私たちは孤児に(海沼満子)
内蒙古からの引揚げ後も辛酸苦難の生活だった(毛利悦子) ほか)
第3部 亡き人たちの証し(大金庫の前で殉職!逓信官吏の華と散った父(中島吉美)
樺太からシベリアに抑留され還らなかった祖父(虎渡美智子) ほか)
第4章 戦後、それからの私たち(祖国と土が生きることを学ばせた(角谷秀雄)
開拓時代を支えあった親子の軌跡(浅場ケイ子) ほか)
第5部 特別寄稿(悲惨、夫が描き残した『東安省餅河県の末路の絵』(中山茂子)
母が書き遺した満州引揚げ体験の絵(稲葉知子))


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。