検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

蒐集する猿   ちくま文庫  

著者名 坂崎 重盛/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 厚別8011712224790/サ/書庫文庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
790 790
収集(趣味)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300060715
書誌種別 図書
書名 蒐集する猿   ちくま文庫  
書名ヨミ シュウシュウ スル サル 
著者名 坂崎 重盛/著
著者名ヨミ サカザキ シゲモリ
出版者 筑摩書房
出版年月 2003.8
ページ数 331p
大きさ 15cm
分類記号 790
分類記号 790
ISBN 4-480-03867-1
件名 収集(趣味)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 人を小馬鹿にしたようなひょうたんの群、林立するステッキの数々、うず高く積まれた東京本や昭和初期のエロ・グロ・ナンセンス本―。フト気がつくと部屋の中が自分のガラクタコレクションで充満してしまっている。どうしてこんなことになったのか?探し集めたコレクションの数々をとくとご覧あれ。
(他の紹介)目次 第1の抽斗(ステッキほど素敵で不敵なコレクションはない
ステッキとステッキ文芸コレクションで行こう!
青春のステッキ・漱石の「洋杖」そしてシブイ単なる杖あるいは杖 ほか)
第2の抽斗(僕の「東京本」耽溺事始め吾妻橋のたもとの古本屋さんで
清方の随筆集を手にする悦び
妙なモノの優雅な楽しみタバコカードとマスタード・ガス ほか)
第3の抽斗(僕の“影”狩り
富士―暗愚の風景論
「帽子」の空間論 ほか)
(他の紹介)著者紹介 坂崎 重盛
 1942年東京生まれ。千葉大学造園学科卒業。造園家を経て編集者に。その後、半隠居生活に突入。町歩きと古書店めぐりの日々を送る。かつての美しい江戸・東京の風景に魅せられた日本路地・横丁学会会長でもある。そして、ステッキ、ひょうたん、明治石版画のコレクター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。