機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
 山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本は余暇大国となるか リゾート活性化の条件    

著者名 三井情報開発株式会社総合研究所/著
出版者 石田パンリサーチ出版局
出版年月 1989.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115855678689/ミ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000249353
書誌種別 図書
書名 日本は余暇大国となるか リゾート活性化の条件    
書名ヨミ ニホン ワ ヨカ タイコク ト ナルカ 
著者名 三井情報開発株式会社総合研究所/著
著者名ヨミ ミツイ ジョウホウ カイハツ カブシキ ガイシャ ソウゴウ ケンキュウジョ
出版者 石田パンリサーチ出版局
出版年月 1989.12
ページ数 175p
大きさ 22cm
分類記号 689
分類記号 689
ISBN 4-89352-043-1
件名 レジャー産業
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 物理科学を文化として。公式に数字をあてはめるだけの無機的な物理学のイメージを一新し、人間の文化の一つとしての物理学を、科学史・思想にも踏み込みながら解説して、複眼的視点を提示する。力学から天文学など、小学校から中学校、高等学校、大学まで一貫して流れる物理科学としてのあるべき姿を、実際の教育の場に事例を取りながら、丁寧に解説する。
(他の紹介)目次 第1章 真理を問う唯一の科目としての物理科学(学ぶ立場からみた学校理科の現状
本当に伝えたいこと(力学を素材にして) ほか)
第2章 複眼的な視点でとらえよう科学の実態(自然観、科学観、世界観の変遷について(天動説から地動説へ
円の束縛を超えて―ケプラーの法則
質量に託した慣性という性質―ガリレイからニュートンへ))
第3章 新しい学びの場としての物理科学(理科とはいったい何だろう
私たちが抱いている科学のイメージとは ほか)
第4章 文化としての理科創造(私たちが期待する理科教育とは
科学史的事例の学び方 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。