山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

キリスト論論争史     

著者名 水垣 渉/編   小高 毅/編
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116435876191.2/キ/1階図書室33A一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
527 527

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300057911
書誌種別 図書
著者名 水垣 渉/編
著者名ヨミ ミズガキ ワタル
出版者 日本キリスト教団出版局
出版年月 2003.7
ページ数 583p
大きさ 22cm
ISBN 4-8184-0496-9
分類記号 191.2
分類記号 191.2
書名 キリスト論論争史     
書名ヨミ キリスト ロン ロンソウシ 
内容紹介 キリスト教信仰の中心がイエス・キリストにある以上、イエス・キリスト理解は常に問われ続けざるをえない。初代教会から現代に至るキリスト教2000年の歴史の中でキリスト論がいかに展開し、論争されてきたかを概観する。
著者紹介 1935年高知県生まれ。京都大学文学部哲学科基督教学専攻卒業。近畿福祉大学教授。
件名1 神学-歴史



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。