検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ワン和辞典 犬のことばがわかる本    

著者名 小暮 規夫/監修
出版者 二見書房
出版年月 2003.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5513265347645/ワ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
645.6 645.6
いぬ(犬)-飼育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300057527
書誌種別 図書
書名 ワン和辞典 犬のことばがわかる本    
書名ヨミ ワンワ ジテン 
著者名 小暮 規夫/監修
著者名ヨミ コグレ ノリオ
出版者 二見書房
出版年月 2003.8
ページ数 142p
大きさ 19cm
分類記号 645.6
分類記号 645.6
ISBN 4-576-03147-3
内容紹介 ワンちゃんとの上手なコミュニケーションの第一歩は、まずワンちゃんをよく知ること。犬語翻訳機、バウリンガル開発に協力した先生が、表情、しぐさ、鳴き声など153の犬語を日本語に変換! かわいい写真・イラスト付き。
件名 いぬ(犬)-飼育
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 表情を日本語に変換(目・耳・鼻・口・舌・歯・しっぽ・毛など48項目)。鳴き声を日本語に変換(23項目)。ボディーランゲージを日本語に変換(40項目)。アクションを日本語に変換(犬の行動、問題行動など42項目)。
(他の紹介)目次 1 表情を日本語に変換(目
耳 ほか)
2 鳴き声を日本語に変換(大きな声、強い調子で吠える―あやしいぞ!気をつけろ!
大きな声でゆっくり吠える―注意しろ! ほか)
3 ボディーランゲージを日本語に変換(腰を低くしてしっぽをふる―会えてうれしいな。どうぞよろしく!
体ぜんたいの姿勢を低くする―こわいなぁ。いうとおりにするよ。 ほか)
4 アクションを日本語に変換(犬の行動
問題行動)
(他の紹介)著者紹介 小暮 規夫
 獣医学博士。小暮動物病院院長。1949年、東京獣医畜産専門学校(現・日本大学生物資源科学部獣医学科)卒業。1954年、小暮動物病院(東京都文京区小石川)開設、現在に至る。現在は、日本獣医学会、ヒトと動物の関係学会、日仏獣医学会、日本獣医麻酔・外科学会、獣医皮膚科学会、日本獣医針灸研究会、獣医東洋医学会、比較心身症研究会、動物医療発明研究会、聴導犬普及協会などに所属、理事・監事等役職多数。匂いと動物の行動研究会主宰、獣医動物行動学研究会設立発起人。(株)タカラの犬語翻訳機「バウリンガル」にも開発スタッフとして携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。