検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

おうち中華をプロの味にする方法 美味しさのカギは「発酵」にあった!  エイムック  

著者名 田村 亮介/[著]
出版者 枻出版社
出版年月 2019.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 苗穂・本町3413114962596/タ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 一雄
1994
594 594
手芸 編物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001408320
書誌種別 図書
書名 おうち中華をプロの味にする方法 美味しさのカギは「発酵」にあった!  エイムック  
書名ヨミ オウチ チュウカ オ プロ ノ アジ ニ スル ホウホウ 
著者名 田村 亮介/[著]
著者名ヨミ タムラ リョウスケ
出版者 枻出版社
出版年月 2019.9
ページ数 111p
大きさ 26cm
分類記号 596.22
分類記号 596.22
ISBN 4-7779-5689-0
内容紹介 発酵の旨味で、素材に寄り添う中華に-。中国料理のトップシェフ・田村亮介が、豆板醬、甜麵醬など、様々な発酵調味料の自家製方法と、その調味料を使って作るとっておきの中国料理レシピを公開。市販の発酵調味料5選も掲載。
著者紹介 1977年東京都生まれ。中国料理店を営んでいた父を持ち、自らも中国料理の道を志す。
件名 料理(中国)
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 布と布を合わせて作る(ショッピングバッグ、ポシェット
エプロン
きんちゃく袋
トレー ほか)
布とニットを合わせて作る(ボーダー編み(メリヤス編み)
模様編み)
(他の紹介)著者紹介 菊池 しほ
 1973年生れ。2001年から布小物作家としての活動を始める。ブランド名“le duvet doux(ル・ドゥヴェ・ドゥ)”はフランス語で「柔らかいわた毛」の意味。年2回、フランスに布地を仕入れに行き、布小物を製作。ホームページで作品、キットなどの通信販売も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。