検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報

書名

紙のピアノの物語     

著者名 フジ子・ヘミング/画   松永 順平/原作
出版者 講談社
出版年月 2003.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6011708275726/マ/図書室14一般図書一般貸出在庫  
2 篠路コミ2510246792726/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 拓北・あい2311884940726/ヘ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 太平百合原2410020768726/ヘ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 厚別南8310325017726/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6210406192726/マ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 絵本図書館1010106290J/カ/絵本07A絵本一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
726.6 726.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006300053773
書誌種別 図書
書名 紙のピアノの物語     
書名ヨミ カミ ノ ピアノ ノ モノガタリ 
著者名 フジ子・ヘミング/画
著者名ヨミ フジコ ヘミング
著者名 松永 順平/原作
著者名ヨミ マツナガ ジュンペイ
出版者 講談社
出版年月 2003.7
ページ数 1冊
大きさ 19cm
分類記号 726.6
分類記号 726.6
ISBN 4-06-211947-1
内容紹介 本物のピアノが買えなくて、母の手作りの紙のピアノで練習してきた少女。一粒の涙が奇跡を起こした…。どこか懐かしい時代の奇跡を描いた物語。ピアニスト、フジ子・ヘミング初めての絵本。
著者紹介 ベルリン生まれ。ピアノ奏者。
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この絵本のストーリーと実際の私の少女時代は違うけれど、描きながら思ったのは、ピアノが好きで、ただ弾きたいという少女の純粋な気持ちね。だから、最後は神様が願いを叶えてくれたのよ。どこか懐かしい時代の奇跡。フジ子・ヘミング初めての絵本。
(他の紹介)著者紹介 ヘミング,フジ子
 本名はIngrid Fujiko v.Georgii‐Hemming(イングリッド・フジ子・ゲオルギー・ヘミング)。ピアニスト大月投網子と建築家であるジョスタ・ジョルジ・ヘミングを両親として、ベルリンに生まれる。青山学院高等部在学中、17歳でデビュー・コンサートを果たす。東京音楽学校在学中には、毎日コンクール入賞、文化放送音楽賞など多数受賞。28歳でドイツに留学。ベルリン国立音楽大学を優秀な成績で卒業。指揮者のブルーノ・マデルナに才能を認められ、ソリストとして契約。しかし、リサイタルの直前に風邪をこじらせ、聴力を失い、全てのコンサートをキャンセルするというアクシデントに見舞われる。耳の治療のかたわら、ピアノ教師をしながら、ヨーロッパ各地でコンサート活動を続け、1995年に帰国。1999年に、フジ子のピアニストとしての軌跡を描いたNHKのドキュメント番組が大きな反響を巻き起こし、デビューCD『奇蹟のカンパネラ』は、クラシック界では異例の90万枚以上の売り上げを記録した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松永 順平
 1946年、東京都に生まれる。明治大学文学部卒業後、広告代理店に入社。1985年からフリーランスのCMディレクターとして独立。カンヌ金賞、銀賞のほか、電通賞グランプリを3度受賞するなど、数々の受賞歴に輝く活躍をしている。本業のかたわら、自主製作の映画や小説や童話、作詞も手がけている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。