蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
これならできる中小企業のメンタルヘルス・ガイドブック 主治医の探し方、ストレスチェックからリワークプログラムまで
|
| 著者名 |
秋山 剛/編著
大野 裕/編著
|
| 出版者 |
金剛出版
|
| 出版年月 |
2018.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0180416604 | 336.4/ア/ | 1階図書室 | 42B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001308011 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
これならできる中小企業のメンタルヘルス・ガイドブック 主治医の探し方、ストレスチェックからリワークプログラムまで |
| 書名ヨミ |
コレナラ デキル チュウショウ キギョウ ノ メンタル ヘルス ガイドブック |
| 著者名 |
秋山 剛/編著
|
| 著者名ヨミ |
アキヤマ ツヨシ |
| 著者名 |
大野 裕/編著 |
| 著者名ヨミ |
オオノ ユタカ |
| 出版者 |
金剛出版
|
| 出版年月 |
2018.9 |
| ページ数 |
222p |
| 大きさ |
26cm |
| 分類記号 |
336.48
|
| 分類記号 |
336.48
|
| ISBN |
4-7724-1643-6 |
| 内容紹介 |
社内教育から、ストレスチェックや復職時の対応、主治医の探し方、リワークプログラムまで。中小企業のメンタルヘルス対策について、素人でもわかりやすいよう事例や図を交えて具体的、実務的に解説する。 |
| 著者紹介 |
NTT東日本関東病院精神神経科部長。 |
| 件名 |
労働衛生、精神衛生、中小企業 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
高杉晋作から大江健三郎まで、中国に深い関心を抱いて現地を訪れた日本人は少なくない。幕末からの一五〇年間、日本人は中国とどうつき合ってきたか―。今、ビジネスパートナーとして注目を集める中国の近代史を、現地に足跡を残した日本人約二〇人の見聞を通して読み解く、まったく新しい中国理解のための入門書。 |
| (他の紹介)目次 |
高杉晋作―「租界都市」上海の繁栄と外夷の影 血脇守之助―天津、有力者の胸襟を開かせた歯科治療 後藤新平―「生物学の原理」にもとづいた植民地台湾経営 夏目漱石―列強に追随する日本への疑心 清水安三―北京、魯迅との交友 吉田茂―張作霖との会談、満州特殊権益を拡大せん 川喜多長政―上海映画界を守り抜いた電影人の矜持 李香蘭―敵対する二つの祖国、わたしはいったい誰なのか 中薗英助―占領下の北京、友よ、交戦国のわが友よ! 森繁久弥―「満州国の夜の支配者」甘粕正彦の思い出〔ほか〕 |
内容細目表
前のページへ