検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ブータン・風の祈り ニマルン寺の祭りと信仰    

著者名 田淵 暁/写真   今枝 由郎/文
出版者 平河出版社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111862397382.2/タ/書庫大型一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900038972382/タ/図書室一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2003
673.5 673.5
問屋

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000937808
書誌種別 図書
書名 ブータン・風の祈り ニマルン寺の祭りと信仰    
書名ヨミ ブータン カゼ ノ イノリ 
著者名 田淵 暁/写真
著者名ヨミ タブチ サトル
著者名 今枝 由郎/文
著者名ヨミ イマエダ ヨシロウ
出版者 平河出版社
出版年月 1996.4
ページ数 251p
大きさ 27cm
分類記号 382.2588
分類記号 382.2588
ISBN 4-89203-270-0
内容紹介 ブータンはヒマラヤの東端に位置する小国。チベット仏教圏で由緒深い、ニンマ派のニマルン寺やツェチェ(十日祭)と呼ばれる仮面舞踊祭を通して、仏教王国ブータンの素顔に迫る。
件名 ブータン、祭り-ブータン
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 儲からないとされてきた業界で成長を遂げた卸の事例から、「逆境を成長の機会に変える」企業の論理が見えてきた。流通システムを根底から揺るがす「革新」に至るまでの道筋を実例から解き明かす。
(他の紹介)目次 序章 不況に直面しても一貫して成長を遂げている会社
第1章 先を見据え、よりよく変化する―消費起点の経営
第2章 顧客を特化し、ともに成長―絞り込みの経営
第3章 「自社ならではのやり方」で―店頭支援の経営
第4章 「弱さの強さ」を武器に飛躍―協働の経営
第5章 退路を断ち、技を磨く―売り方革新の経営
第6章 道がなければ自らつくる―一点突破の経営
第7章 稼ぐ仕組みはどうつくられたか


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。